たびてつNo.28“初夏の北東北、下北半島から三陸アリス線、宿泊「あけぼの」!!”



トップ

たびてつNo.27

“たびてつ”

たびてつNo.29

<あらすじ>前回のたび鉄からは8ヶ月ぶり。今回は梅雨入り前の北東北方面へ。
今年もいつもの6月に3連休を取り、下北半島から東東北地方を廻ってまいりました。


今年2019年も長旅に出た回数は少なくなりましたが、やはり日帰り旅が多くなってきました。
今回も6月に恒例の3連休を頂き、リフレッシュを兼ねた旅に致しました。向かった先は初の下北半島、そしてリアス線へ!!
三陸鉄道は元々、北リアス線、南リアス線と分かれていましたが、JR東日本・山田線だった宮古~釜石駅間を移管されて
「三陸鉄道リアス線」として2019年3月23日に全線開通致しました。
旅行へ出掛けた日程は2019年06/13~6/15でした。

今回の旅の目的は・・・1.本州最北端の青森県・下北半島、大間崎や恐山を巡る事。
2.今まで乗車してこなかった『三陸鉄道リアス線』に乗車すること。
3.寝台列車・ブルートレインとして活躍した『あけぼの』で宿泊すること。
4.世界遺産でもある平泉、『中尊寺』・『毛越寺』を巡ってみるなど。
※様々な列車からの車窓、前面展望、駅撮りなどの動画撮影すること!

・・とその前に・・・。

いつもの、メインとなる話から・・・。
下北半島』・・・マサカリに似ているそのユニークな形から「マサカリ半島」とも呼ばれています。国内有数の景勝地で、
半島自体が下北国定公園として指定されています。その中でも本州最北端で大間マグロで有名な大間崎から、
日本三大霊山として知られる厳かな山、恐山があります。

・『三陸鉄道リアス線』・・・岩手県大船渡市の盛駅と久慈市の久慈駅とを結ぶ三陸鉄道の鉄道路線であり、
日本の第三セクター鉄道では最長距離の路線です。2011年3月11日の東日本大震災で不通となっていた、JR東日本・山田線の
宮古駅 - 釜石駅間を、2019年3月23日に復旧と同時に三陸鉄道に移管して運行再開となりました。
既存の路線である南リアス線(盛駅 - 釜石駅間)・北リアス線(宮古駅 - 久慈駅間)と統合し、盛駅 - 久慈駅間が「リアス線」に。

・『ブルートレインあけぼの』・・・秋田県の旧・小坂鉄道の線路と設備を利用した複合施設「小坂鉄道レールパーク」。
明治の面影をとどめる旧小坂駅舎を入口に、広大な駅構内に残る明治・大正・昭和の思い出に出会える所です。
2014年3月で定期運行を終了した、上野~秋田・青森間を結んでいた寝台特急「あけぼの」。
引退後の客車4両(電源車含む)を簡易宿泊施設として営業。個室寝台に実際に泊まることができます。
目覚めれば、時空旅行の始まりです。大館駅の有名駅弁花善さんの「鶏めし」も予約すれば食べられます。
宿泊料金はA寝台個室が¥5,940、B寝台(ソロ)個室[上段・下段有り]が¥3,780です。「鶏めし」は\1,020。

・世界遺産『中尊寺』・『毛越寺』・・・平安時代の末期、平泉は奥州藤原氏三代によって黄金時代を迎えました。
その栄華は、長い戦いの歴史を経て11世紀末、初代・清衡から始まります。戦のない平和な世界“理想郷”を実現するために、中尊寺を建立。
その後、想いを継いだ二代・基衡、三代・秀衡は毛越寺を建立。金の産出が豊富だったこともあり、平泉は100年に渡って栄えました。
それから約800年の時を越えた2011年、平泉は世界遺産に認定されました。

今回も多くの動画をコンデジ、4Kカムで撮ってサイトにアップしてございます。
(動画ファイルは4Kアクションカメラ以外でも撮影しているのもあります。4Kカムで長時間撮影するために
FHD(フルハイビジョン)モードで撮影しているのが大半です。予めご了承下さいませ。)

今回は某S社から「RX-0」をお借りしまして、車窓を撮ってみました。
ただ、こちらも4K動画は撮れるのですが、モーターが熱を持ってしまうという事で、
FHDで撮りました。営業のK麗さん有難うございました。

たびてつの醍醐味である「トクトク切符」の存在ですが、今回はえきねっとのトクだ値を利用した程度でした。

禁断のスマホアプリ『ステーションメモリーズ!(駅メモ!)』を駆使し、今回も駅をいっぱいゲットしてきました。

それと今旅は、Mさんと一緒に参加して下さいましたお付き合い有難うございます。
いつもの前置きが長くてすみません、鉄分がいつもよりも濃いめで巡ってきた「たびてつ」をご覧下さいませ♪

第1日目 6/13(木)
天気:晴れ

初日、起床は5:05。ここ最近の旅としては、珍しくなっている(?)快晴な朝を迎えました。
早々と準備して、朝6時に高崎駅新幹線改札口前でMさんと合流致しました。
6:17発E2系「たにがわ470号」に乗り、大宮駅に向かいました。
グリーン席以外は自由席でしたので、えきネットのトクだ値で思い切ってグリーン席。
高崎から大宮まで、わずか30分強の各駅停車で、グリーン席もほぼ満席に。大宮6:50着。

大宮駅で一旦、改札出てから再度、改札を通り東北新幹線のホームへ。ところが、
あまり買い物出来る所が少なく、飲み物だけ購入してホームへ。
直ぐさま、入線して来ました、6:58発E5系「はやぶさ1号」で一路、八戸まで。
ひこうき旅8」以来、3年ぶりに青森県まで新幹線で入りました。八戸駅9:32着。

八戸駅のホームは2006年「たびてつNo.10」以来です。当時はまだ東北新幹線が
八戸止まりでした。ここから、青い森鉄道経由しJR大湊線に入っていきます。
9:33発キハ110形「快速しもきた号」で、下北駅まで向かいました。
先頭車に展望スペースがあり、運転士さんに許可を取ってアクションカムを置けて
動画撮影をさせて頂きました。とても綺麗な空、そして海が見えてきます。
(途中、アクションカムとモバイルバッテリーとの接続がうまくいっていなかったらしく、動画停止...)
殆どの乗客は下北駅で下車しました。11:13着。自分はレンタカーを借りる為に下車しましたが、
あと、1駅先の終点:大湊駅にはMさんが行き、待って貰うことに。

ニッポンレンタカーさんでは、プレミアムカーである、「メルセデスベンツ・A180」を平日限定プランで。
むつ下北駅前店の綺麗なお姉さんに色々と親切に操作方法を教えて下さいました。有難うございました(^^
11:30着大湊駅。JR東日本の最北端駅。Mさんは駅そばにある「ホテル フォルクローロ大湊」に泊まったことあるとの事。

では、Mさんを乗せて、下北半島の最北端へ向かいます...ただ、このベンツのカーナビがうまく案内してくれなくて、
結果、少々遠回りな下北半島を廻ることに。まあ、当時は分からなかったので、R279で北上。
59.5Km、13:05着「大間崎」。本州最北端の碑や海を隔てて北海道が見えました。めちゃくちゃ天気は快晴。
観光案内所に行って、本州最北端の証明書を発行して頂きました。そして、鮪を食べる為に大間んぞくさんへ。
うにマグロ丼にしました。やはり、美味かったです。堪能致しました。

そこから、仏ヶ浦へ向かいました。ところがあまりにも険しい山道で、Mさんには悪いこと致しました。
車酔いされてしまったとのことです。ご飯食べた後でもあり、朝も早かったことから目を瞑っていらしたので
寝ているのかと思ったんですが、そうでは無かったとのことです。。。仏ヶ浦を山中腹から見下ろしました。
96.8Km、14:40着「仏ヶ浦展望台」。ガイドブックでも見られる有名な撮影地です。ただ、仏ヶ浦の海岸へは
向かいませんでした。下北半島の有名観光地:恐山へ向かうからです。

恐山は、下北半島のほぼ中心部へ。もう少し廻り方を考えていれば、大湊駅から、先に廻れば良かったと反省。
相変わらずの険しい山道でした。そして、むつ市街に入ってくると海上自衛隊・大湊の近くを通ったので、
自衛艦も見られましたが、相変わらずMさんは寝ていらしたので、起こさず、レンタカーを走らせました。

170.4Km、16:10着「恐山」。高野山、比叡山と並ぶ、日本三大霊場の1つと数えられています。
一度は行って見たかった所でしたので、達成出来て良かったです。硫黄の臭いが漂っていました。
慈覚大師さまが開山して1200年が経っているとのことです。令和の時代になって、最初の御朱印を頂きました。
広がっている光景は、他の霊場とは違い...賽の河原や三途の川..でもそんなに怖さは感じませんでした。

その後、下北半島、大湊線の脇を併走南下し三沢へ。三沢空港へ向かってみました。昼間は暑いくらいだったのに、
さすがに気温は20℃前後になっていました。三沢空港は茨城空港同様に軍民共用空港として開港されています。
270.0Km、18:54着「三沢空港」。ところが、19:00にJALが飛行したら閉場となるみたいで、JALが飛ぶのを見たら、
八戸駅近くの予定しているホテルへ向かいました。

一旦、GSで給油をしてから予定しているホテル「コンフォートホテル八戸」さんへ。
313.0Km、20:53着。ここにホテルを取った理由は、この5月から始まった新幹線試験車輌である
「ALFA-X」を撮りたいと思ったからです。駅そばでトレインビューが出来る最上階の端の部屋を
予約させて頂いていたからです。(その節はホテルの方、有難うございました。お礼は申しました)
八戸駅を通過する時間は深夜1時頃と読んでいましたので。

一先ず、八戸駅周辺の居酒屋で夕飯と飲食すべく、出掛けて来ました。
駅近くには有名居酒屋チェーン店もありましたが、地元の居酒屋さんということで「居酒屋きたのや」さんへ。
お酒も美味しいし、魚も美味しかったし、値段も高くもなかった・・・申し分なかったです。ご馳走様でした(^^

帰りがけに、コンビニでせんべい汁のご当地カップがあったので、シャワー浴びた後に夜食で頂きました。
仙台駅での「ALFA-X」目撃情報もなく、試験中止になったらしいけど、深夜25:30まで起きて待っていました。
八戸駅の新幹線線路上を点検されている作業員さんの方々が見えましたので、就寝しました。


到達駅は57駅:919Km,駅メモ!アプリより♪9,594歩/7.3Km/2,863Kcal)


第2日目 6/14(金)
天気:晴れのち曇り

起床3:50。6月の朝は早い。特に、北東北なら早い時間から尚更明るい。
折角、起きたのだからとそのまま起きて眼下に広がる、八戸駅の模様を写真で撮っておきました。
新幹線軌道確認車(GA-100形)や長大な貨物列車、青い森鉄道の列車、いわて銀河鉄道の車両まで。

朝食を頂いてから、少し早めの8:05チェックアウトしました。気温は既に28℃超え。
そのまま、次の目的地である久慈駅に向かうには早いと思い、「是川遺跡」という看板を偶々見て
向かってみることにしました。看板を見なかったら、間違いなく向かっていません!(w
321.1Km、8:30着「是川遺跡是川縄文館。八戸市是川中居にある縄文時代晩期の遺跡。別称是川石器時代遺跡ともいい、
有名な「合掌土偶」や様々な土偶が発掘されていて縄文館で展示されているとのこと。見学したかったんだけど朝9時から開館でした。
やむなく、縄文館脇に展示されている土偶やら土器を写真に収めました。(結果、見学しなくて正解でした、時間が足らなかったからです)

ここからは八戸久慈道路を乗り、R45で久慈駅に向かいました。予想以上に、R45が復興道路工事絡みで混雑してて、
レンタカーを返却する時間が予想よりも掛かりギリギリだったからビックリです(^^;
376.4Km、10:05着。「ニッポンレンタカー久慈駅東口店」到着。10:12久慈駅到着。
その前に久慈駅前のGSさんで給油したんだけど、わずか数リットルしか入りませんでした...謎。
GSの店員さんが、ベンツがレンタカーだったのに気付いて、話をしてきたので、ニッポンレンタカーさんで借りられる話しました(^^

三陸鉄道リアス線・久慈駅より鉄路の復活です!10:40発36-700形で釜石へ向かいました。
初めて乗車する、三陸鉄道・リアス線の模様はバッチリとYOUTUBEにアップさせて頂いております。
沿岸の防波堤工事が進む中で、コバルトブルーの海を見ることが出来て本当に良かったです。
途中の宮古駅では列車が1両からレトロ列車風な車輌が増結されて、2両編成になったけど、あまりの団体客が多く
殆どがそちらに乗車されていたので、座席が移れなかったですね。変更したかった...3時間耐久でした(--;
釜石駅に無事、定刻の13:52着。128.2Kmを走破!!

釜石駅からは再びのレンタカー...の前に腹ごしらえをしてから、行動することにしました。
14時から予約していたので、先に受付してから釜石駅の駅そばを頂くことにしました。
お腹空いていたので、「冷やしたぬきそば」をあっという間に平らげてしまいました。
今回のレンタカーは、トヨタレンタカー釜石駅前店さん。(正直、ここしか選べなかった
借りたのは定番のAQUA。北に位置している、浄土ヶ浜へ向かいます。

まず辿り着いたのが56.6Km、15:34着「宮古駅」。三鉄グッズの店があるとのことでわざわざ向かい立ち寄りました。
Mさんは結構購入していましたが、自分は飲み物のみ。宮古駅で先ほど乗ってきた車輌を見ること出来ました。

62.2Km、16:05着「浄土ヶ浜」。LEOくんと来て以来、数年ぶりに来ました。
三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。
鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を彩ります。松の緑と岩肌の白、
海の群青とのコントラストはまさに一見の価値あると思います。まさにサスペンス劇場に出てきそうな所です。

時間が時間なので、宿泊先まで突っ走ることにしました。R106を走行し、山田線沿線を見ながら。
途中、道の駅やSAやPAに立ち寄りながら。東北道・盛岡南ICから北上しました。
そして、271.2Km、20:12着。何とか宿泊施設である、「小坂レールパーク」に到着しました。

この小坂パーク周辺・・・申し訳ないけど、周辺には店など何もなくて...仕方なくコンビニで晩ご飯と
缶ビールなどを用意して食べることに致しました。夜9時のお休み放送があるので...この日はなかったです(--;

夜9時過ぎにコンビニへ出向き、休憩室に買ったものを運び入れたら...そこには数名の方と。。。
鉄道YouTuberとして有名な「スーツ」さんが、普通に座っていらっしゃるじゃありませんか!!!
自分からして、鉄道のユーチューバーとして有名で、1人舞い上がってしまいました。Mさんは知らなかった模様。
ご飯を食べ終わったら、握手をさせて頂きよく動画を見ている話をしました。やはり、話し好きなようで、こちらからの
質問には軽く、淡々と返して下さいました。2ショット写真まで撮らさせて頂きました。お付きの方も
彼の特徴や事情を知っているらしく、こちらの会話に入ってとても楽しい時間が過ごせました。
いや~、本当に有難うございました(^^)/ これからも応援、見させて頂きます(^^

こちらも夜も更けて24時を回った時点で、就寝させて頂きました。

到達駅は52駅:367Km,駅メモ!アプリより♪7,518歩/5.7Km/2,725Kcal)

第3日目 6/15(土)
天気:雨時々曇り

起床3:30過ぎ。連日、早めに起きてしまいました。そのまま、二度寝でも良かったんだけど、
折角だから...トイレがてらスーツさんに会えるかな...と思ったけど、パソコンは休憩室に置きっ放しでいなかったですね。
薄暗い状況で「あけぼの号」を撮影することが出来ました。とても旅情感溢れる写真が撮れました...
この季節、わずか10分ほど過ぎただけで、空が白く明るくなってきました。
朝7時から朝食となる、花善さんの「鶏めし」とお茶の配布もされて、美味しく頂きました。
天気が良かったら、外で食べようと思ったんだけど生憎雨がパラパラと。
肝心なB寝台車は全部埋まっていて食べられなかったので、休憩室で。
チェックアウトする前にスーツさんに挨拶しようと思っていたら、B寝台車で「鶏めし」弁当と撮影されていたので、
邪魔してはいけないと思い、その模様をみてから、レールパークを8時前に出ました。

朝風呂に行きたいと、近場の温泉施設を調べておいたので、早速向かいました。 
296.6Km、8:19着。大滝温泉「湯夢湯夢(とむとむ)の湯」へ。町の中の湯船処といった処でしょうか?
1人260円安い!バスタオルは受付の方のご好意で無料で借りられました。
ただ、石鹸やシャンプーは別だったらしいですね。露天風呂も小さいけどあり、体をサッパリ出来ました。

続いては、この日のメインイベントへ!!一挙に岩手県へ南下を開始しました。東北道・十和田ICから。
釜石道・東和IC下車。そこから、R283で、JR釜石線沿いを走行し宮守へ。
463.1Km、10:57着。「道の駅みやもり」宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』のモデルになったといわれる「めがね橋」こと
「宮守川橋梁」があり、全国からSL銀河の撮影ポイントになっています。数年前に乗車したSL銀河を、
今度は撮影したかったからです。SL通過まで時間的余裕が出来たので、わさびラーメンとやらを。
今まで雨が降っていたのに、直前10分前には上がってくれました。本当に憑いていました。
そして、その時はやって来ました...11:42でした。SL銀河がめがね橋を渡ってくれました。
SLからは汽笛と白煙が、車内からは手を振る方々の多いこと!とても嬉しかったですね(^^)/

488.4Km、12:26着。「花巻空港」着。もうこの頃から、断続的に雨が酷くなってしまいました。
空港から一機停まっていたので、展望デッキから見るだけになっていまいました。
空港内で昼食も考えましたが、あまり大きい店もなかったので諦めて次の処へ向かうようにしました。

益々、雨が酷く土砂降りになるときもありました。地元のFM局を流していたら、東北地方の北部は梅雨入り宣言されました。
ここからは世界遺産である、平泉へ。548.9Km、13:42着。「毛越寺」へ。初めて行きました。
ただ、あまりの雨の本降りに驚きながら、入園し廻りました。浄土庭園が広がっていました。
奥州藤原氏が治めていた平安時代は大規模な庭園であったことでしょう。滅亡後は、度重なる
災禍に遭い、焼失したとのことです。続いて廻ったのが551.7Km、14:30着。「中尊寺」へ。
言わずと知れた、教科書にも載っている奥州藤原氏の栄華を誇る金色堂がある所です。
金色堂も勿論、素晴らしいのですが、今回、この旧覆堂という処で、昔のNHKスペシャルで放送された、
金色堂の移設の番組が流されていました。とても今では貴重な動画だと思います。

今回、中尊寺の敷地内に「白山神社」があったんですが、あまりの雨の酷さで行かなかったのですが
今思えば、御朱印を頂けるのであれば廻れば良かったと反省。(後悔後に立たず)


その後、帰宅の途につく為に盛岡駅へ向かいました。Mさん曰く、「仙台駅」でも走行距離は変わらなかったのでは?と
つっこれてしまいました。確かに、仙台駅でも良かったかもしれないですね。640.6Km、17:41着盛岡駅前店に到着。

17:50、「盛岡駅」。帰りの新幹線の乗車までに、土産や駅弁、ビールなどを調達してから早めにホームへ行きました。
18:50発E6系「こまち36号」に乗車し、帰路につきました。あっという間に時間は過ぎ、20:38大宮着。
20:50発E7系「とき347号」に乗り換えて、21:21高崎着。22:00アパートに無事到着しました。

到達駅は122駅:836Km,駅メモ!アプリより♪13,778歩/10.6Km/2,913Kcal)


                                         

トータル到達駅は231駅:2,122Km,駅メモ!アプリより♪)
※あくまで、自分がスマホのアプリ×GPSでアクセスした総数になるので、
実際の駅数や距離は全く違います。参考程度に。

歩数計の結果は30,890歩、23.6Km、8,501Kcalでした。

                                         

<今回の“たびてつNo.28”の全移動手段及び距離:料金>
※(JR東・・・JR東日本、青鉄・・・青い森鉄道、三鉄・・・三陸鉄道リアス線の略です)

(無印・・・運賃、新G・・・新幹線特急+グリーン席料金、新特・・・新幹線特急料金、「え」えきネット割引)の略です。

たびてつNo.28の鉄路移動距離+フリーチケット等を利用しない場合の料金と実際利用した今回の旅の比較表
「えきネット」割引きのみです。 実 際
1日目  鉄路783.2Km+走路324.1Km
マイカー アパート・シューズ~高崎駅 11.1Km
JR東・上越新幹線 高崎-大宮 74.7Km ¥1,320+新特¥2,560 「え」¥850+新G¥1,850
JR東・東北新幹線 大宮-八戸 601.6Km ¥9,610+新特¥6,670 「え」¥9,120+新特¥5,950
青鉄-JR東・大湊線 八戸-下北 106.9Km ¥2,480
レンタカー 下北駅(営)~八戸駅 313.0Km
2日目  鉄路126.4Km+走路334.6Km
レンタカー 八戸駅~久慈駅(営) 63.4Km
三鉄 久慈-釜石 126.4Km ¥2,990
レンタカー 釜石駅(営)~小坂レールパーク 271.2Km
3日目   鉄路579.7Km+走路380.5Km 
レンタカー 小坂レールパーク~盛岡駅(営) 369.4Km
JR東・東北新幹線 盛岡-大宮 505.0Km ¥8,210+新特¥5,980 ¥8,960+新特¥8,140
JR東・上越新幹線 大宮-高崎 74.7Km ¥1,320+新特¥2,560
マイカー 高崎駅~アパート・シューズ 11.1Km
合 計 2528.5Km ¥80,402 ¥77,042

レンタカー 車種・排気量 走行距離 給油量 燃費 ガソリン代  レンタカー代
メルセデスベンツ
A180/1300CC
376.4Km 23.90㍑ 15.75km/㍑ ¥3,368 ¥16,968 ¥20,336
トヨタ・アクア
1500CC
640.6Km 28.06㍑ 22.83Km/㍑ ¥3,816 ¥12,550 ¥16,366
- 1017.0Km 51.96㍑ 19.57Km/㍑ 7,184 ¥29,518 ¥36,702


Total:2,528.5Km
(①鉄路距離:1489.3Km+②走路距離:1039.2Km=¥77,042-)

<(上記料金分¥80,402)-(レンタカー代など¥77,042)=¥3,360もお得!!>

<総合金額¥77,042


※。。。


今回の旅、ほぼ自分しか運転しなかったので時間短縮出来たのは良かったけど・・・。
あと、金額のお得さはそんなになかったので、がっかりでした。
天候も今回は3日の内、2日は恵まれて良かったです。特にリアス線の海岸線は良かったです。
小坂鉄道「ブルートレインあけぼの」はもう少し時間取って、堪能したかったですね。
今回もMさん、「たびてつ」お付き合い下さいまして、有難うございました(^^


トップ

管理人「つきみの」から

下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)

像の著作権は放棄しておりません!

もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを
頂けたらとっても嬉しいです。

※参考までに・・・※


撮影に用いたコンパクトカメラは
SONY:DSC-WX800」です。

2113万画素・24-720mm高倍率ズーム。/ 2018年12月所持。

最後に、撮影に用いたスマートフォンは
Google:Pixel3(docomo)」です。
画面サイズで1220万画素で撮影。/ 2018年11月所持。


YOUTUBEサイトで動画リスト作ってありますので、是非ご覧になって下さい(^-^)



●SONY:DSC-WX800●



★Google Pixel3★