たびてつNo.13“秋の山口・ミステリー旅!?新幹線0系とSLやまぐち号乗車!そして・・・。”



トップ

たびてつNo.12

“たびてつ”

たびてつNo.14

<あらすじ>‘たびてつ’としては、実に約1年ぶり・・・北海道Vからは約1ヶ月しか経っていないけど、
初秋の山口県と新幹線0系・500系、SLやまぐち号
・・・わずか約1時間だけ九州入りしていました♪


前回の「北海道V」からわずかに1ヶ月しか経っていませんがどうしてもこの秋に消える新幹線0系に逢うために・・・と、
わざわざプランを練って行ってきました。。当初、広島まで足を伸ばし宮島でも行けばいいかと思っていたのですが、
色々と検索した結果・・・。なんと!素晴らしい周遊切符を発見してしまいました!!
その周遊切符は・・・『萩・秋芳洞ぐるりんきっぷ』。(’08・7/1〜11/24の期間限定切符)

平成20年7月〜9月の「おいでませ山口デスティネーションキャンペーン」の開催に合わせて、新山口までの往復の
JR乗車券(新幹線「のぞみ号」普通指定席可)とに、自由周遊区間内の特急自由席も可で、更に
「秋芳洞」などの「山口・萩エリア」を代表する観光施設と、路線バスをセットにした特別企画乗車券で、
しかも期間限定イベント「名探偵コナン 萩・秋芳洞ミステリーツアー」にも参加できるとあって申し込んでみました!

このミステリーツアーの詳細は・・・コナン君たちに依頼された日記帳の謎を
萩、秋芳洞に隠されたヒントを探し出し、謎の宝を明らかにする旅が始まるというもの。
・新山口駅のスタートポイントで、ツアーキットをゲット! 
・謎解きの旅に出発!まず秋芳洞で最初の謎解きに挑戦! 
・つぎは萩へ移動して、最後の謎解きに挑戦!
・事件が解決したら応募ハガキに必要事項を書いて応募、抽選でコナングッズか山口名産品のプレゼントが当たる!

往復の金額を含めても\39300-という安価な金額でした。さらにレンタカー利用するのも安値とのことで飛びつきました。
そのレンタカーは【トレン太くん】で車は車種指定出来ない。S、A クラスという設定でした。。

さらにさらに・・・ネットで確認した処・・・「SLやまぐち号」はなんと!土日以外にも月・金曜日なら走っていることを知り、
先日の「快速・SLみなかみ号」乗車の感動を再び味わうことが出来るのを確信しました。‘ViewカードとれTELサービス’を
利用し指定席を確保して頂きました。

・・・というわけで、今回の旅のキップを購入する手配・購入をしたのは、ギリギリ3〜5日前で遅々のプランとなりました。
初めて訪れたJR両毛線・足利駅のビュープラザで、切符を手配してもらいました。

さて、前説はここまでにして・・・2008年10/6〜7の2連休を利用してきた山口への旅を振り返ってみましょうw

第1日目 10/6(月)
天気:雨のち曇り時々晴れ

朝4:20起床。朝早いのにも関わらず、目覚まし時計のセットよりも早く起きることが出来て、良いような悪いような。
しかも、いつもなら自称:晴れ男だと思っている自分なのに・・・朝から雨ザーザー。止みそうもない。やれやれ。
着替えなどの支度をしてから4:50出発。1番列車に乗車するため、店の駐車場に車を止めました。

少し寒くなった秋の朝に心も震えながらに岩宿駅到着。5:06高崎方面の待合室で待機。ホーム上にはアーケードもなく、
待合室で1番列車を待つ2名の方々。。。4両編成で211系3000番台が入線。5:23発車。途中、E231系とすれ違いました。
途中の駅で下り列車とすれ違う予定なのに、その下り列車が遅れていて高崎駅に6:10頃到着。2、3分遅れたとアナウンスあり。

そこから新幹線乗り場に向かい、高崎発東京行き「たにがわ470号」(200系リニューアル車)に乗車。6:18定刻通り発車。
雨の中の東京駅7:20に到着しました。すぐさま、隣の東海道新幹線の改札口へ。

7:30発のぞみ9号博多行きに乗車。数少なくなった東京発の500系車輌です。いつまでこの姿は見られるのでしょうか?
早めに動いて、先頭車でパシャパシャと撮影。朝食用にコーヒーとスティックサンドウイッチ500円セットで車内販売で購入。
なかなかおいしかったですね〜♪どうこうしている間に雨は上がったけど、やはり今回も富士山の姿は雲の中。がっかり。
(ここ何年か、富士山の綺麗な姿をなかなか車窓から見れていないんですよね・・・)

昼前の11:37に広島到着。500系に別れを告げて、次の列車は11:53発の「ひかりレールスター457号」(700系3000番台)。
指定席を取っていたので2×2の席、とても乗り心地は良くなんだかグリーン席に乗車のよう。。。新山口12:35着。
新山口駅観光案内所で‘名探偵コナンミステリーツアーセット’と‘DISCOVER WEST BOOK’なるものを受け取りました。

新幹線改札口を出て向かったのは山口線1番ホーム。SLやまぐち号には乗車しないんだけど、「スーパーおき4号」(キハ187系)に
乗車。この列車自体は、たびてつNo.8「スーパーまつかぜ」で3年前乗車経験あり。振り子車でなかなかの躍動感あり。
駅の売店で駅弁を購入しておく事にしました。それも【SL幕ノ内弁当(\780)】を!!これまた、とてもおいしかったですね(^^
12:53定刻通りに鳥取行き発車。ディゼルカーで単線。ガラガラガラ・・・。良い感じです。揺られること約1時間。13:55、
ついに到着!!津和野駅へ。なんとも言えない山間の駅なんですね。知らなかったんだけど、津和野って鳥取県なんですね。てっきり。。。

駅のホームには、乗車する『SLやまぐち号』の客車たちが既に止まっていました。肝心なSLがいない・・・。
転車場兼給水場にいるのを発見しそこまで歩いてみました・・・色々と作業されているのを見ることが出来ました。
やはり、迫力が違いますね〜SLは。。。みなかみ号はD51(主に貨物用)だったのに対し、こちらはC57(主に客車用)と呼ばれています。

折角、津和野駅に到着してSLの発車までには時間があったので・・・‘コナンツアー’をすることに。
絵本作家でもあった安野光雅美術館に足を運び、クイズとクリアファイルをゲットしました。
また近くには森鴎外の生家もあるそうです・・・。

さて、また駅に戻ってきて・・・SL発車までの時間、記念オレンジカードを購入したりドリンク購入していたりしました。
15:36に津和野を出ました。自分の席は「レトロ調欧風客車」と呼ばれる車輌でしたが、他は昭和風客車や明治、大正とありました。
ガタゴトと動くこののんびりさがとても良いですよね〜。窓を大きく開けて堪能しましたw(もちろんトンネルの時は締めてました)

途中、ハプニングがありました!!それは・・・なんと踏切故障でした!!!長門峡の駅を少し出てすぐにSLは停車しました。
車内アナウンスで「踏切故障が発生し、只今車掌が見に行っています」とのこと。思わず窓から顔を出して見ていました・・・。
異常は見受けられず、また故障原因はわからずですが安全上問題ないと判断されたので発車したとのこと。
約5分遅れで新山口駅に17:35到着し戻ってきました。。。

新山口駅トレン太君の窓口に行き、借りる手続きをしました。そして、借りたのが日産・マーチでした。
17:45出発しました。夕闇が迫っている新山口駅を後にし、カーナビで一路下関方面に車を進めました。
中国自動車道小郡I.Cから西へ・・・壇ノ浦PAに18:44(69.6Km)到着。歴史上でもとても有名な場所であり、
ここ壇ノ浦PAは、中国自動車道下り線最後のPAで関門橋の下にあり、源氏と
平家の最後の戦いの場である壇ノ浦を真下に見るPAであり、とても悲しい悲話があります。

そのPAから見上げてみればとても綺麗にライトアップされた関門大橋が見えます。たびてつNo.4以来です、その姿(^^
この海の先は、綺麗な夜景が見える九州の灯火でした。風も気持ちも心地よいし・・・。

壇ノ浦PAを後しに・・・向かった先は「九州」!九州自動車動を走行し、約3年9ヶ月ぶりの地でした。福岡県に入りました。
直ぐさま、門司港I.Cで下車。関門橋眼下のめかり公園・ノーフォーク広場に19:22(75.2Km)少し寄ってみました。
こちら側からも本州・下関の夜景が何とも言えない綺麗さ。そして、関門橋。少しだけ国道3号線を走りました。
ブーリンさんに少し電話してしまいました。。。そして、チェックイン期限の時間が迫ってきたのですぐに本州側に
戻ることにしました。よくよく考えてみれば、寝台特急「富士・はやぶさ」を下関駅で激写する予定だったのに、忘れていた。

今来た道ではなくて帰りは国道2号線で関門(国道)トンネルに入ることにしました。料金150円。
なんでも10/15からは全面通行止めで工事になるということなのである意味ラッキーだったかもしれません。
そして、途中から国道2号線に変わりました。19:48(87.7Km)今回の宿泊地『ヴァイン下関』にチェックインしました。

直ぐさま、荷物を部屋に置いて・・・夕飯場所ではなくて『下関ゆめタワー』に寄ってみました。なんでも恋人の聖地らしいですw
関門橋がここでも綺麗に見えます・・・But!!内部の電気照明によってせっかくの夜景を撮影しようとしたら写り込みします。。。
ですので、フードなどを活用すると良いと思います。。。さらに、このタワーにはなぜか【ハヤブサのはやと君】というのがいましたw
なんとか写真に納めてみましたが・・・なかなかこっちに振り向いてくれませんでした。ずっと下関の街中方向を見て佇んでいました。

タワーを後にして向かった先は・・・じゃらんのプランで予約しておいた、今晩の夕飯「和や」さんでふぐ料理ですww
21:12と遅れて入ったので、大変心配していましたと店員さんに言われました。すみません。堪能しすぎでw
もう、鍋とかコンロなどは用意されていて、準備万端状態。すぐに料理に取りかかってくれました。
。。。生ビールがとってもおいしい!!そして、ふくのさしみ、唐揚げ、ふくちり+雑炊wなんでも最高ww
さらに、店員さんとの会話で結構盛り上がりました。人情深いんですね〜♪大大大満足で店を後にし、
夜の下関駅まで足を運びました。し〜んと静まった駅構内を少し歩いてから少しコンビニでお夜食を購入し、ホテルに戻りました。
深夜TVを少し見てて25:30就寝。


第2日目 10/7(火)
天気:くもり夜雨

6:50起床。昨夜のお夜食と一緒に買ったパンを朝食に。めざましテレビを見ながら。
8:00になり、一旦チェックアウトしてから通勤ラッシュの下関駅へ。入場券を購入し、ホームへ。
そう!8:32には東京から寝台特急『富士・はやぶさ』が入線してくるからです。さらに、今まで牽引してきたEF66から、
交直流がOKな機関車EF81にバトンタッチするために約6分間の停車。到着するまで駅のホームには、自分と3組くらいしか
カメラ持った方がいなかったのに、到着して列車から一斉に撮影タイムがスタート!!機関車の付け替えが終わると一斉に
その場はまた同じようにシ〜ンとなり、関門トンネルに向けて消えていきました・・・。

9時前にホテルに戻り車に乗車し、次に向かった先は・・・『新下関駅』。そう!新幹線0系を見納めるために!!
本来は乗車したかったんだけど、昨年乗車したので・・・撮影のみにしました・・・。N700系の撮影にも成功出来たw
なぜこの駅を選んだのか...上りも下りもわずか10分以内に見ることが出来るから!!9:45(97.9Km)駅周辺に到着。
そして・・・遂に新関門トンネルから出てきて上り「こだま638号岡山行き」がホーム中程へ・・・。トンネル付近で陣取っていたから
列車までダッシュしましたw ちょっとだけ、お仲間になった方と一緒に話しました。
700系の通過待ち合わせしていたので、撮影タイムが3分ほどありました。

その後、自分だけは下りホームへ・・・「こだま629号博多行き」を撮影。こちらはすぐ出発していきました。。。
いや〜、だんご鼻で4両編成はとても小さいですね。。。新関門トンネルに入って赤いテールライトが見えなくなるまで見ていました。。。さらば!

11:08(146.7Km)車に戻ってきて、次の目的地は『角島』。R191を北上し行ってきました・・・『角島大橋』に到着。
(行く途中、山陰本線沿いを走り[特牛]と書いて[こっとい]と呼ぶ駅があったり海沿いを走っていましたw)
ここ最近、連ドラのロケ地などで結構人気がある所のようです。現同僚のケイさんの薦めもあって行ってきました。
この場所は北長門海岸国定公園であるために、周囲の景観に配慮して作られ、。橋のデザインには凝ったらしく、
途中にある島を迂回しているのがポイントで、白砂によるエメラルドグリーンの海と見事に調和したこの橋は
 とても素晴らしいものです。晴れていれば、尚更良かったと思うんですが・・・残念な曇り空。
折角なので、少し渡って見てからすぐ引き返しました。もう少し時間があれば良かったんだけど・・・。

次に向かった先は国道435号を中心に東へ行き、景勝地『秋芳洞』。12:30(212.0Km)到着。
秋吉台の山麓にある東洋一の大鍾乳洞。洞口の高さ24m、横巾8mに達し、洞内の最も広いところが200m、
天井の高いところが40m、最も高いところは80mに達しています。延長は約10kmといわれているが、一般観光ルートは約1kmまで。
ここも一度は訪れておきたかった所だったので実際行けて本当に良かった。様々な姿で、マリア像やら黄金柱などなど。。。
更に百枚皿というところに水が溜まっていてそこに生物が住んでいるというアナウンスが流れていました。確かに水面が何かしら動いている・・・。
ここにも‘コナンミステリーツアー’の一部も含まれているので、入場料は¥0(通常は\1200)。ミステリーツアーも進めておきました。。。
この先に、秋吉台があるのは知っていたのですがもし時間が遅れてしまったらと言う観点から、今回は省きました。
後で気づいたのですが、秋芳洞からエレベーターで秋吉台案内所という所を通っていればカルスト台地が見られたみたいですね。。。
秋吉台の展望所にも歩いて行けたとは・・・もう少し地図とにらめっこしておけば良かったと反省。(>_<)/

次に寄った所は『湯田温泉』です。今回、最後の目的地だと思っていた秋芳洞に寄ってそのまま新山口駅へと思っていたんだけど
帰りの新幹線乗車までまだ2時間程度あったので・・・地図を見て寄ってみることにしました。国道435号から国道9号へ。
湯田温泉駅舎横には、白いきつねの大きい像があり「ゆう太」という愛称らしい。駅に立ち寄ろうと思ったけど駐車場がなく仕方なく
寄らずに・・・そのまま14:15(244.5Km)湯田温泉観光案内所へ寄りました。そこでも‘ミステリーツアー’のイベントがあり
クリアファイルをゲットしました。そこで、きつねの絵が入ったタオルを販売していたので購入しておきました。(\100)

白狐が毎夜温泉に浸かっていたところを権現山の麓のお寺のお師匠さんが発見したとされ、田んぼの真ん中から
金色のお地蔵さんや、源泉が湧出したことが「湯田」の名前の由来で・・・だから白狐なんですね。。。
そこにある「足湯」に入り、今回の旅を・・・さすらっていました。両手と膝から下はスベスベお肌にw

また、この湯田は中原中也の出身地で記念館も有ります。教科書などでも出てきた近代詩人な方です。
・・・というわけで、この山口県や島根県などは有名な文豪やら詩人など数多いですよね。

14:54(254.9Km)新山口駅付近のガソリンスタンドに寄り給油を済ませてから・・・15:00(256.1Km)新山口駅トレン太くん返却口へ。
新山口駅のおそば屋さんに入りそこでごぼ天うどんを食べました(\400)。これがなかなかおいしかった。
やはり、時間は余ってしまった。。。う〜む。。。

帰りは16:06発・新型車両N700系のぞみ40号東京行き』に乗車し、シートピッチの広さ・快適性などの良さを改めて知り驚きました。
車内は広く感じるし、コンセント口はあるし、シートに座って寛げるし・・・こんなに快適だとは・・・。
発車間もなく恐らく昨日乗車したSLやまぐち号となぜかEF56かな?牽引しているのを新幹線車内から見付けて、思わずシャッターを
切りました・・・。さらば・・・山口県・・・。岡山に着くまでにはあっという間に夕暮れになり日は落ちてしまいました・・・。
20:33東京着。早かったですね〜。東京はなぜか雨が。。。ここからお隣の東北・上越・長野新幹線ホームに移り、
駅弁の「牛肉弁当」を購入し、21:04発E2系『あさま551号』で高崎まで行き、21:58着。雨は上がっていました。

両毛線乗り場で22:31発小山行き(107系)に乗車し、23:12岩宿駅到着。23:30前にレオパレスに到着・・・。
今回のたびてつも無事に終わりました。。。


                    

<今回の“たびてつNo.13”の鉄路・レンタカー移動距離:料金>
※特・・・特急料金の略、自・・・特急自由席(指定席より\510安い)

1日目 1292.6Km
両毛線 岩宿−高崎 34.8Km \570
上越新幹線 高崎−東京 105.0Km \1,890+特自2,400
東海道・山陽新幹線 東京−新山口 1027.0Km \12,290+特\7,760
山口線 新山口−津和野 62.9Km \1,110+特自\1,150
山口線 津和野−新山口 62.9Km ¥1,110+指\510
1292.6Km \28,790-

2日 1194.9Km
東海道・山陽新幹線 新山口−東京 1027.0Km \12,290+特\7,760
長野新幹線 東京−高崎 105.0Km \1,890+特自2,400
両毛線 高崎−岩宿 62.9Km \570
1194.9Km \24,910-


車種・排気量 走行距離 給油量 燃費 ガソリン代 レンタカー代 トータル金額
日産・マーチ1300cc 256.1Km 17.1g 14.98km/g \2,837 \7,870 \10,707



Total:2155.8Km
(鉄路:2,487.5Km+走行距離:256.1Km=¥59,737-)

<(上記料金分¥64,407)−(フリーキップ+レンタカー代など¥59,737)=¥4,670もお得!!>
(内フリー切符分:¥39,300−)

※。。。


フリー切符ですが3日間有効だったので、いつもの‘たびてつ’の行程だったら3日間まるまる利用出来たので大変お得だと
思います。萩などにも行けたら尚良かったと思います。このフリー切符はなくなってしまいましたが、
秋芳洞の入場料などもカットされているので大変お得であることは言うまでもありません。

また、今回のコナン君ツアーで頂いたクリアファイルだったりシールとかはなかなか良いと思いますが。。。
結局、萩には行っていないので解けずじまいでしたがwwなんでも答えは「志」らしいが・・・。

<管理人“つきみの”から>

下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)

画像の著作権は放棄しておりません!

もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを
頂けたらとっても嬉しいです。

※参考までに・・・※
撮影に用いた、デジタルカメラは
CANON:EOS KISS Digital X(W-kit)です。
1010万画素/2007年9月所持
ですけ
ど、530万画素程度で撮影。