“ひこうき旅3in北海道旅V・・・鉄道と飛行機のハイブリッドで行ってきました、総括旅路・・・。”



<あらすじ>約1年ぶりの‘北海道’に行ってきました。。。今年2度目の長期旅行も、移動距離が
すごく半端ないことに。行きは鉄道、帰りは飛行機・・・、この旅行スタイルありですね。


昨年からわずか1年、再び訪れてきた北海道。また行ってきたのか、と言われるかもしれないけれど
神秘満載、魅惑満載、興味津々・・・何度行っても飽きない、北海道。
親が早ければ今年の秋には九州に戻るということで、あまり西には向かいたくないのもあるし・・・

いずれ、今いるレオパレスから実家の方に戻ったら乗る機会はほぼなくなると思い、今回は
乗りたかったけどなかなか利用できなかった寝台列車「あけぼの」号を利用し、帰りは飛行機を使う
ルートを考えました。帰りも考えたけど、高崎には朝5時過ぎに到着するし、少しでも北海道にいたかったもので。。。
今回は過去4回北海道に行ったけれど2度目に行く所が多い旅路となりました。

まずは「あけぼの号」の案内を・・・。 「あけぼの」は、1970年に東北・奥羽本線経由の寝台特急として誕生。
津軽海峡冬景色で歌われた上野発の夜行列車として上野と青森を結ぶ最後の定期列車が寝台特急あけぼのとなります。
現在では直流用のEF64形および交直両用のEF81形が牽引し、上越・羽越本線経由で北上し、秋田から奥羽本線に入っています。


今回の旅は、2012年6月9日~13日。4月に急遽、休日に出張が入ってしまった為その休日を
6月に廻してもらいましたので4連続休暇を頂きました。
上司の方からほぼ6月の休暇の予定を聞いていたので予定を組むのが早められました。

今回の北海道旅行は久々に周遊キップが利用することにしました。「札幌・道南ゾーン」。
このキップはそのゾーン内ならば、もちろんJR乗り放題。さらに特急自由席もOK。JRバスもOK。
5日間有効でゾーン内¥9,000-。今回は中小国駅がゾーン券の出入口になり、ゆきは201Km以上なので往路乗車券2割引
帰りは新千歳空港から飛行機で羽田まで帰ってくるルート。行きか帰りでの飛行機利用はOK。
まず手始めに予約で動いたのが、寝台特急「あけぼの号」の寝台席からでした。

今回もおなじみになったJR両毛線・足利駅の「みどりの窓口」で手配してもらいました。希望していた寝台席もバッチリと取得出来て、
ゾーン券も一緒に女性の駅員さん、サクサクと発券して下さいました!

続いては飛行機の手配でした(^^; 帰りの飛行機はどうするか?もう当たり前感があるインターネットで予約するんですが、
すごく悩みました。まず、28日前に予約すれば「まるごと28」という名称で安く求められて座席まで確保できる。
さらに、飛行機の着陸地はどこにするのか?当初は昨年同様に茨城空港を考えていたけれど、今年は席が予約できず。
さらに、交通の利便性を考えて本命は羽田、次は成田、新潟、福島、仙台、松本・・・う~む。
・成田・・・飛行機が午後2時着で全日空便=少しお高いし、もう少し北海道にいたい。
・福島、仙台、松本・・・、いずれにしても大手便そこからバスで最寄りの新幹線駅まで行きそこから新幹線乗り継ぎ
=お土産などで荷物もあるし、金額高いし行動するのがきついと考えてパス。。
・新潟・・・最後の最後まで、考えていたけれど窓側の席が数分で取れなくなってしまい、あっけなくパスすることに。
結局は、羽田空港行きを選び・・・桐生駅まで高速バスも走っているし、そんなにきつくないと判断。
少し飛行機の便はお高いものになったけど、ギリギリ28日前のキップをゲットしました。

そして、今回のレンタカーはニッポンレンタカーさんの“北海道限定BRZ体感ドライブキャンペーン”を利用。
今話題のスポーツカーでトヨタは86で、スバルがBRZ。FR車でクーペ。格好いい。
このキャンペーンを逃す理由はない!!日程が決まったので、直ぐさまネットで予約。もちろんM/T車を・・・。
だけど、返ってきた答えはA/T車。予定表では×が付いていたから・・・まあ、仕方ないでしょう。
この2泊3日のレンタカー代は宿泊した施設の金額を足しても足らないです・・・(^^;;

今回も“たび・メモ帳”をフル活用し、事細かく載せます。実際の走行距離、時間などを載せておきますので、
もしこのサイトを元に『北海道旅行』をお考えなさる方がいらっしゃれば参考にして頂けると嬉しい限りです。
(諸費用などは省いていますが・・・)

それと今回の北海道旅は、某S社と某N社からミラーレス一眼レフカメラをお借りする事が出来て撮影してきました。
担当営業のH野さん、O田さん本当にどうもありがとうございました。無理言ってすみません。
ただ今回はデジタル一眼レフが2台になったので、マイカメラは持ち出さずにS社のカメラメインで撮影してきました。
初ミラーレス+望遠レンズで、動画もとても綺麗に撮影できるんですね。

ケータイ国盗り合戦』を今回も利用して引き続き国数を増やしてまいりました。

では、長々と綴ってきた前置きはこれぐらいにして・・・。今回の北海道旅を振り返ってみましょう~♪

第1日目 6/9(土)
天気:雨

前日に梅雨入りした日。店を超早番シフトで上がり、17:55には出ました。
夕飯は寝台車でもと思ったけど遅くなりそうだったので、近くの丸亀製麺さんでうどんを頂き一度帰宅しました。
19時近くなのにまだ明るい。シャワーを浴びて、のんびりしていたけど・・・少しでも早めに出発することに。

20:02には店の駐車場に。まだ営業中(当たり前かw)。駅の高架橋はペンキ塗り立てと工事している模様。
そのまま屋根付けませんか?少しヒンヤリしている岩宿駅。岩宿駅20:20発107系で高崎駅へ。
途中、前橋駅で国鉄色に塗装された185系とすれ違いました。前橋車輌センターでは485系のゆうを見かけました。
高崎着21:01。次の列車まで1時間以上。仕方ないから、駅のコンビニでアルコール類買ったり、2番線から
安中貨物が来ないかどうかなど待合室にいたり・・・。なんだかんだと時間を潰していたら・・・やってきました。

寝台特急「あけぼの号」。堂々たる入線でした。EF64で牽かれて今は希少価値も高くなったブルートレイン。
先頭車を撮影し終えたら、早速自分が予約した席B寝台ソロの2階部屋へ。高崎22:48発。少し遅れて発車。
駅で購入しておいた発泡酒と缶チューハイ。つまみを食べつつ、一人かんぱ~い♪w
次の停車駅まで結構先(新潟県村上駅)なので、そこまではノンストップ。雨は酷くなる一方でした。
運転停車した駅や通過して知っている駅を起きている間メモったので、載せておきますw
23:02渋川駅、23:39-23:45水上駅、ここから清水トンネル。23:50湯桧曽駅、23:53土合駅、出る23:59土樽駅。

第2日目 6/10(日)
天気:曇り夕方以降雨・濃霧

0:05岩原スキー場駅。雨の中、キャンプファイヤーの火が焚かれていてとても明るく見えました。
0:12越後湯沢駅、0:40小出駅。・・・車内検索にも出掛けてきました。乗車率は7~8割方くらいでしょうか?
(レディースゴロンとシートとB寝台ソロなどの個室状態は解らなかったですけど。)
A寝台、B寝台、B寝台ソロ、そしてゴロンとシート。。。1号車はレディースゴロンとシート。ムムム、入れない。
最後尾の窓から・・・伸びていくレールや信号の類いは一切見られない事に・・・。がっかり。彼女とか女友達とかいればな~。

・・・少し眠っていたようです。1:44いつの間にか雨は上がっていました長岡発。ここで電気機関車が変わったと思います。
残念ながらその作業すら見られない。3:19村上着。そうそう、115系湘南色をなぜか発見。
まだ3:30を廻って曇り空なのに明るくなってきました。日本海が左手に広がって見えてきました。

あつみ温泉4:06、酒田5:00、秋田6:42。さすがに降りる乗客も増えてきました。
少し晴れながらも雨降っているので・・・狐の嫁入りなのか、虹が微かながら見られましたw

列車は定刻通りに運行され、長いようであっという間だった終着駅青森へ9:55着。北の大地まであと少し。
長岡から牽いてきたEF81が寝台車と切り離されて、後ろにはDD51が連結された。とても名残惜しいのは何でだろう?

このまま青森駅にいても良かったんだけど、少しでも良い席に座りたいと10:07E751系つがる4号」で新青森へ。10:14着。
10:18新青森発789系スーパー白鳥11号」で函館に向かいます。途中、10:20回送中の「あけぼの号」とすれ違いました。
少し見えた青森運転所には、運行がされなくなった485系3000番台車や211系(高崎車?)が3編成見られました。
青森10:31、いよいよここからは津軽海峡線-青函トンネルへ。朝ご飯食べていなかったので、車内販売で、
青森県にあるやまざきポークの「カツサンド」を頂きました。3キレあっという間に食べてしまいました。とっても美味しかった~。

11:10青函トンネルに入りました。11:17竜飛海底駅通過、11:23最深部に到達、11:27吉岡海底駅。
11:36トンネルと抜けるとそこは“北海道”入り。(^^)/ 快晴と思ったら、どんよりと曇り空。12:26函館着。
直ぐさま、札幌行きに乗り換えるべく12:30発キハ281系スーパー北斗9号」に乗車。自由席は満席。ギリギリ座れて良かった。
このスーパー北斗、以前の石勝線の事故の影響でトンネル内は減速をして走行しているとのことで、札幌到着が遅れるとのこと。

長万部駅からはとっても楽しみにしていた駅弁「かなやのかにめし」と「もりそば」が両方購入できるというので、両方頼みました。
この「もりそば」・・・海苔付いていますw 食したら、美味しかった。まさか駅弁でお蕎麦が食べれるとは。
それでいて、¥600。なんて良心的なんでしょうか?初めて食べられました。蕎麦好きなら頼まないと!!
車内で予約販売したので、出来立ての蕎麦弁当を長万部駅から乗せてくれて食べられるとのこと。最高!!(^0^)/
もちろん「かにめし」・・・堪能させて頂きました。これほどうまい駅弁もなかなかないでしょ?

スーパー北斗の遅れで、予定していた「トワイライト」とのすれ違いが苫小牧駅手前になりました。
本体ならば、駅構内で見られたと思っただけに残念。札幌15:44着の予定が15:47。

札幌駅内でチョコチョコと撮影した後、予定で組んでいた「時計台」+「旧北海道庁」には行きました。
時間もあったので、大通公園に行ってみることに。そうしたら、よさこいソーラン祭りをしているとのこと。
すごい人手でした。大通公園でテレビ塔を撮影終わったら、予約入れてあるレンタカー店に向かいました。

ひとまず札幌駅の北口に向かい、ニッポンンレンタカー店へ。そこには黒いBRZが待っていました。
とても店員さんが優しく教えてくれました。格好いいですからね~。操作方法など細かく教えてくれました。

十勝のかんぽの宿に目的地にして、いざ東に進路を取ることに。道央自動車道に乗り、途中から道東自動車道へ。
ところが、夕張IC以東が交通事故で通行止めに。仕方なくR274-R237などを通り、再び道東道・占冠ICから。
結構雨が強く降り、霧も出ていたので注意を払い峠道を走行しました。占冠PAで少し休憩することに。19:15着。
寒いので半袖をやめて長袖に。道東道を走り、芽室IC下車。そこから、十勝川温泉に目指します。前回と違う印象で走行。

20:29かんぽの宿:十勝川に到着。218.0Km。ここはたびてつNo.11でも訪れている所。
気温が下がってきてヒンヤリ・・・。一度、チェックインしてから帯広駅に行ってみました。
途中、子ぎつねの姿を道路で見て避けました。駅前の商店街もさすがにシャッターだったので、
コンビニで北海道らしいものを購入してから宿へ。21:50上記の事故で通行止めだった所は消えたとのことでした。
2度目の十勝川温泉。やはり温泉の泉質が良過ぎ。少し腕にお湯掛けて触るとスベスベに。
最高。やはり、モール温泉。気持ちよい。。。24:30頃就寝。

第3日目 6/11(月)
天気:曇り所により晴れ後霧雨後曇り

起床5時。5:30過ぎてから朝風呂に行ってきました。もう既に日は昇っていて、朝という感じではなかった。
少し霧雨が降っていましたけど、露天風呂最高でした~。その後、札幌駅前でお姉さんが配っていてもらった
「オロ○ミンC」を冷蔵庫で冷やしていたので、ゴクゴク飲んだけどサイコ~!!\(^0^)/
朝食はバイキングでしたので、北海道の幸を頂きました。牛乳はやはり美味しい。スープカレーもあったので
ご飯に掛けて頂きました。十勝大橋+気球が今回も見えました。8:22チェックアウト。気温は15℃。

さて、これから2日間遠出のスタートです。まず初めに訪れたのが8:51国鉄旧広尾線の「旧幸福駅270.0Km
こちらも一番最初に北海道を訪れたたびてつNo.10で行ってましたので2度目。雰囲気は全く変わってなかったですね。
記念キップは愛国から幸福行きで同じ¥220で販売されていて購入しました。BRZ+幸福駅も撮影。

次に向かうのは日本三大車窓と呼ばれていた場所に向かいます。今はルートも変更されてトンネル化したので
近くを通る国道から写真を撮ろうと思いそちらに向かうことに。帯広・広尾道を走り、道東道に合流。十勝清水IC下車。
ここからはR38を走行。10:08根室本線新得駅336.1Km。特急おおぞらが来るようなので入場券を購入し、駅内などを撮影。
特急おおぞらの到着も石勝線の事故で約3分遅れで到着。

以前R38を走行した時に不思議になっていた「D51」を置いている所にも寄り写真を撮りました。
旧根室本線跡であり、SL広場になっているからなんですね。

いよいよ三大車窓の方に行くことに。狩勝峠にそれはあります!・・・が、山が霧まみれになってきた。
サホロゴルフ場の手前に10:55旧新内駅336.1Kmがありました。SLと20系寝台車がボロボロで・・・。
トロッコ列車がその横にあり、子供連れの方が遊んでいました。。。管理者の方に聞いたら、ゴルフ場の方に
利用していたトンネル跡があるとのことで・・・行ってみたんだけど、ゴルフ場しかないんだよね~。悪路にもトライしたんだけど
ダメでした。また、綺麗なループ状を見たかったんだけど、今立ち入れない様子。熊だの、虫だのに攻撃されかれない。
馬の親子が放牧していました。。。国道からの見られるというHP、見たんだけど・・・霧でガスているし・・・諦めモード。
なんかないか・・・とR38を走行していると、新内煉瓦鉄橋(小笹川橋梁)が見られるという看板発見し行きました。
森の中にそれはあり、川が流れていて煉瓦で作られた橋が今でも健在。一部は煉瓦が剥がれているけど。
11:40、360.0Km 熊でも出てきそうな、とても静かな場所でした。
((史跡バッタ塚(?)もあるそうだが。。。開拓した時に大発生したバッタを埋めたそうですね。。。))

先を急がねば。。。次は然別湖。山道を走り、長い県道を走り・・・。峠道になり・・・雨が本降りになりつつ、走行。
12:17然別湖到着。401.0Km カルデラ湖・・・やはり濃霧でわかりづらい。到着した時には小雨になってくれて
湖まで降りたかったけど、先に行くことにしました。次は糠平湖。・・・ところがその方面に行く道路が、細い。
途中、鹿が道路を横切り・・・焦りました。また、子ぎつね2匹がトコトコと歩いている姿を見ました。

12:49糠平湖畔424.2km。そして、国鉄士幌線、旧糠平駅(鉄道資料館)に13:03到着。そこから糠平橋梁まで歩いて
行ってみることに。そうしたら、途中まで線路が残っていて・・・気分は“スタンドバイミー♪”。
途中までは整備されているんだけど、その先はただの砂利道・・・歩きづらい。実際行ったら歩道橋?
少し肩を落として歩いていたら、キツツキ?黒と白の鳥を発見し近づいて撮影出来ました。
車に戻ってから、R273をそのまま走行・・・あれっ?タウシュベツ川橋梁近くを走行しているけど見られない?
地図とカーナビで判断して、途中からUターンしました。FRなので、ハンドル切って少しアクセル強く踏むと
後ろが微かながら滑りながら走行。来た道を少し戻りました。なんとか戻り、第三音更川橋梁から糠平湖望んだり、
やっとたどり着いたタウシュベツ川橋梁の展望台13:53、449.2Km。見えた・・・え~~~~~~~~~~。
案内の看板にも「6月頃から消え始め~」、もうほとんど消えそうなんですけど。まあ、幻の橋を少し見えたから良いか。
撮影していたら、たまたま仕事の予定で近くに来たという方と話できて「この頃から消えてしまうんだよね~」とのこと。
「BRZは調子良いですか?」と聞かれたので、「レンタカーですけど、絶好調ですよ」と返事しておきました。

R273をそのまま北上。そうしたら、少しずつ空が晴れてきてくれました。473.7Km三国峠。
そこに看板があって「ひがし大雪アーチ橋」・・・どう見てもタウシュベツ川橋梁。どっちが正しい?どちらもか?
R39を走行して、北見方面からサロマ湖に向かうと思いきや、カーナビはR273、R39をそのまま北上するルート。
まあ、いいかとそのまま走行していたら、層雲峡にさしかかってきました。天気はまさかの快晴に。
ひこうきたびで訪れて以来2度目。「銀河の滝と流星の滝」。寄る予定ではなかったけど寄りました。
14:54、502.9Km。天気にも恵まれて、とても綺麗でした。以前寄った層雲峡の展望台はパスしました。

次は遠軽駅経由サロマ湖。R333を少し走り、旭川紋別道を走行し、石北本線と併走。全然列車来ないけどw
再びR333を走行していると、再び雲が厚くなってきてどんよりしてきました。16:25遠軽駅到着604.7Km
遠軽駅は石北本線と旧名寄本線が入っていた駅。また、スイッチバックの駅です。
普通列車が出て行くシーンを駅横で見ていました・・・。

いよいよ向かうはサロマ湖です。すっかり雨模様になってしまい、霧も出てきましたかが行かねばならぬ。
こちらもひこうきたびでとても断念して悔しい思いをした湖だったので伺いました。R242-R238を走行。
17:13道の駅サロマ湖到着642.5Km。夕方5時とはすっかり辺りは暗く始めていました、う~む。
そして、気温計は7℃を示していました。6月にもかかわらず・・・薄着な長袖は自分だけ、はあ~。
流氷入りオホーツクビールを購入しました。透明なグラスに入れると流氷の青さがわかるんだそうです。
(7/5現在、未だに冷蔵庫で冷やしていて飲んでいませんwww)
道の駅で見た、サロマ湖を一望できる展望台があるとの情報を得て、車ギリギリの細い砂利道の
山道をFR車でソロリソロリと登ってみましたが、あまりの濃霧で見られるわけなく(T0T;; 怖かった~。

R238を再び北上。目指すは北の果て「稚内」。
オホーツク海を右手に走行。途中、18:01旧国鉄湧網線・旧計呂地駅というのを見つけて立ち寄りました。
ここは今、簡易宿泊施設になっているとのことです。愛知の豊橋ナンバーのバイクを見たので、来られていると思います。

そのまま北上。18:41オホーツク紋別空港に立ち寄るも18時以降は入れないとのことで、立ち寄りのみ。
ここでちょうど700.0Km到達。少し先に行った所に道の駅があったので立ち寄りました。18:50706.5Km
ガリンコ号のりば・・・そっか!流氷を見る為の船が、シーズンではここから出発するんですね。
ガリンコタワーもあるそうです。タワー内から流氷も見られるんでしょうね。凄い!!

さすがに7時を廻ってくると暗くなってきました。途中、国鉄旧名寄本線、興浜南線-北線、さらに
天北線跡と思われる線路跡を左手に見ながら走行。右手にはずっとオホーツク海・・・。

窓を少し開けても海の音だけ・・・。真っ暗・・・。・・・で、着いたのが21:28宗谷岬でした。901.2Km
車から降りた途端、ざむ~~~~~~~~い。気温計は6℃でしたが、海からの風が冷たすぎて
恐らく3か4℃くらいだったと思います。あまりの寒さから震えながら撮影。上着は必須でしたね。
薄い長袖一枚では耐えられなかったです。。。それでも最北端の碑は押さえました。。。

22:03稚内駅932.3Km。すっかり綺麗になってしまった最北端の駅です。
たびてつNo.10で訪れて以来なので6年ぶり。姿がまるっきり変わってしまいました。
以前来た時と線路位置が変わって、以前までの最北端まであった線路がそのまま
駅を通り抜けて、石碑と一緒に残されていました。感慨ひとしお。
道路の案内板には、英語の他にもロシア語の表記がありました。すごい。
駅内に入って、入場券を購入させてもらって・・・駅構内の撮影をさせて頂きました。
とても気さくな駅員さんで、良かった~。名古屋から自転車で来たという少年2名がいました。
駅が閉まったら、稚内ドームで寝袋ですって!!少し話をしました。
駅からそばのホテルまで行こうとしていたら、キツネをまたも見ました。今回は頻繁に見てますね。
22:31今日の宿泊地:ドーミン稚内さん933.3Km到着、チェックイン。すぐ夜鳴きそばを頂きました。
夜のお夜食を買いにがてら、再び稚内駅に行ったらまた少年達がいました。
駅スタンプを押してきました。北海道ではおなじみのセイコーマートで買い物。
店員さんに聞いてみました「いつもこの時期はまだ寒いんですか?」、「異常気象だと思いますけどね~」でした。
ホテルに戻り、最上階の露天風呂入っていたら、空の雲間から星が1つ輝いていて
明日は天気良くなれば良いな~なんて思ってから出ました。
ホテルの部屋から少し窓を開けてみたら、解らない言葉の会話が・・・ロシア人だと思われる2人組が・・・。25:30頃就寝。

※駅にある最北端の碑を見ていたら、たびてつNo.10の時の北緯が変わっていることに解りました。
6年前は北緯45°24’44” →45°25’03”へ。位置が変わったからですよね・・・。

第4日目 6/12(火)
天気:晴れ

4:50起床。昨晩の天気予報では曇りの予報でしたが、スッキリと晴れ間が覘いていました。
今日の朝は北海道・道東の各地で氷点下を記録したそうですね。中標津方面で-4℃を記録したとか。(--;
朝、朝風呂に入ってさっぱりしてから・・・再び、稚内駅に向かいました。朝一番の特急スーパー宗谷2号を撮る為です。
ギリギリには到着しましたが、発車していく様子を拝見させて頂きました。動画は撮らず・・・。
ホテルに戻り、朝食バイキングへ。色々な海の幸をご飯茶碗に乗せて、勝手丼というのを作って食べました。最高~♪
チェックアウトを少し遅めの9:15で出発しました。

まず最初に向かったのはホテルから間近な稚内港北防波堤ドームへ。
その手前まで線路が来ていて「国鉄稚内桟橋駅」があったそうです。SLやその記念碑もありました。
稚内港の桟橋に建つ防波堤で、当時就航していた稚内と樺太の大泊を結ぶ稚泊(ちはく)連絡船の乗客を、
風と波から守る目的で建てられたものです。高さ8m、全長427m、柱の数70本の半アーチ型の珍しい形状です。

ギリシャの建築物を思わせる柱列が斬新な印象を与えてくれますね。
BRZ+ドームの写真も撮りましたw そして、ドームでなんと!「群馬」ナンバーを発見したので声掛けてみたら
親戚達と礼文島に行くとのことでした。前橋と高崎から来ていて、新潟港からフェリーだそうです。お気を付けてと行っておきました。

次は9:35ノシャップ岬939.2Km。礼文島と利尻島の2つが綺麗に見えました。ガイドの人が、ここ数日天気悪かったんだけど
良くなって、綺麗に見えると行っていました。・・・晴れ男、健在ww

再び、宗谷岬に行く為走行していると稚内空港の看板。立ち寄ってみることに。10:03、956.1Km
小さい飛行機が止まっていました。展望台がガラス張り・・・おいおい。。。

R238を東に。10:43宗谷岬980.8Km再登場。気温は6℃。それでもそんなに寒くは思わなかったですね。
・・・とはいえ、海風に当たるとヒンヤリと寒さが・・・日光で暖かいけど。宗谷岬の碑からサハリン方面を望みましたが
見えることはありませんでした。間宮林蔵さんにもご無沙汰に挨拶しました~。土産屋さんで最北端到達証明証
以前は稚内市に近い数キロ先にあったのですが、日本最北端の給油所は岬そばに移動されていたので、給油しておきました。
今回も小さいホタテの併せ貝。安全祈願と文字が。嬉しいですね~。

10:58記念公園の方にも足を運びました。982.0Km。綺麗なオホーツク海。平和の塔+BRZ。
宗谷岬・・・飽きないんだけど、いい加減に南下しなくては。間宮林蔵がサハリンに向かったという場所に立ち寄り、
そこからは稚内市を少し走り・・・小さい交番(日本で最北端であろう)を見て、速度を70Km以下に落として
通り過ぎて、少しスピードを上げて走っていたら・・・パトカーが隠れていました。

減速した時には間に合わなかったですね。50Km制限の所を72Kmで走行していたという・・・。
前後には車の姿見なかったからな~。パトカーの警察官の方、手慣れたものでなんか優しい・・・。
道警の車、久々に乗ったな~。青切符を切られました。反則2点で¥15,000の罰金。ゲゲゲ~。
浮かれ気分で走っていたから、仕方ないか・・・。今までのルンルン気分が落ちました。まあ、記念に。。。
皆さんも気をつけて走行して下さい!!結構捕まっている車多いみたいですよ。交番すぎ注意です!富磯付近です!!

R40に入り、宗谷本線沿いを走行。途中、北緯45°の通過点を通りました。
13:42音威子府駅着。1122.9Km
ここは知る人ぞ知る、駅そばが美味しい有名な所です。
蕎麦の実だけではなく、皮も全て挽いて粉にするため、真っ黒で強烈な風味の麺が出来上がり、
出汁も強烈なそばの味に負けない濃い味の出汁です。
かけそば(¥350)を頂きました。
美味しかった~。鉄好きなC社のM上さんの土産に乾麺を購入しました。
稚内行きの一両が出発するのを見届けました。
駅内には国鉄天北線の展示がされていました。綺麗にされていて見させて頂きました。
・・・そうそう、駅近くに郵便局があったので上記の入金完了しました。あいたたた。

さらにR40で南下。名寄駅に寄ろうと思ったけど、駐車場空きなく断念。
士別駅近くにも来たけど、時間も考えて・・・通過。。。。
道央道・士別剣淵ICから乗りました。北の大地の高速道路・・・平野が広がっていて、心地良いなあ~。
結構なスピードで走行しているトラックがいたので、先行させました。
150Km/hくらい出していたと思います。怖かったな~。突かれていた時。
そうしたら、突いてこさせないためにわざと路肩なんて走り、溜まっている砂利とかをまき散らして
走っていくんだから・・・後ろのものは不満ありあり。あ~というのを捕まえてよ(--#

旭川北IC下車。そこから・・・久々に訪れた16:35旭川駅1249.5Km
高架化されたのは知っていたんだけど、新幹線でも来るんじゃないかと思わせるような感じ。
三角屋根がとても気に入っていた駅の風景ではなくなってしまいました。たびてつNo.10参照。
以前のモニュメントはどこに行ってしまったのだろうか???おおおっ~(T_T)/

このあと、千歳空港方面に道央道に戻り、そのまま行くルートと
ここまで来たんだからと富良野・美瑛方面に行くルートがあり・・・悩んだ結果後者に。

R237を走行し、夕焼けになりつつ・・・丘がとても綺麗。17:12美瑛駅1273.9Km
駅で少し待っていたら、トロッコ列車「ノロッコ号」が。とてもラッキーでした。
R237を再び走行して、17:57(臨時)ラベンダー畑駅1299.0Km
以前はホームまでは入れたんだけど、今回は縄がされていたので、近くまで。
そういえば、最初来た時に一時停止違反した所に近い曰く付きな場所ですね・・・。
18:19富良野駅1309.9Km到着。以前と変わらない風景でホッとしました。
18時以降は、窓口が閉まっていました。へその街。。。よく見たらタクシーの上“ゆきだるま”だ♪w

さて、いい加減宿泊予定している新千歳空港・エアーターミナルホテルに向かいます。
R237をそのまま南下し、道東道・占冠ICから乗りました。暗くなり出しました。
初日の日に通行止めになっていた所はその日に解除されていたので、夕張IC辺り走行したけど
トンネルが多くてカーブも多い。それでいて相互通行だから危ないんでしょうね・・・。
道央道道央道にも入り、千歳ICで下車。20:13新千歳空港駐車場1436.9Km

エアーターミナルホテル(Tel:0123-45-6677)←すごくないですか!!!
新千歳空港に隣接された所にあり、また飛行場内には「万葉の湯」もあり,
利用可能。(入場料¥1500+深夜料金¥1,500も含む)お得なホテル。朝早い飛行機だったり、
他のホテルだと結構遠かったりするけど直結しているのは素晴らしい。
20:15チェックインして、部屋からはもちろん飛行機が間近で見られる素晴らしい。
その後、カメラ片手に新しくなった新千歳空港内を撮影。
ドラえもんのスカイパークやロイズのチョコレート工場とか出来ていました。
このままだと見足らない・・・。しかも、時間が遅めだからシャッターしている店が多くなってきた。

新千歳空港駅(地下)へ降りて、そこから札幌行きに乗車。21:16エアポート乗車。
自分の予定では札幌のジンギスカンを堪能する計画でした。。。そのまま乗車していると札幌着が21:54。
帰りの列車はどれに乗れば・・・あれっ?新千歳空港の列車は21:51発。ダメじゃん。
列車内で焦りました。南千歳までは「急行はまなす号」も来るけど・・・。
急遽、仕方なく次の駅が新広島という駅だった為降りました。次の新札幌でも良かったかも。
新千歳空港駅に戻る為、引き返しました。普通列車に乗り、新千歳空港駅に再び戻りました。
降りた乗客は自分だけでした。乗車しただけになってしまった。もう少し早めに乗れば良かった。。。

一旦、ホテルに戻ってから空港内を歩いて「万葉の湯」へと向かいました。
万葉の湯で室内着も貸してもらいまして、ノンビリと湯船に浸かることが出来ました。
温泉は十勝川温泉のように薄い茶褐色。無臭でした。
まあ時間が時間だったので、ほぼ貸し切り状態でした。露天風呂からは駐車場。
飛行機が見られるのかと思ったのに、残念・・・。ちょっとしたネオンが見られるくらいでした。
シャンプーやリンス、ボディーソープまでハスカップが入っているのを利用しましたが、
とても匂いが良くて、温泉と効果を増してスベスベお肌にまたなりました。
お風呂から上がり、夜間でも開いている食堂で、北海道生ビールと枝豆、かけそばを頂きました。
そのまま、いても良かったんですが・・・さすがにホテルに戻るかと思い着替えてから
万葉の湯から出て、部屋に戻りました。部屋のベッドに横たわったら寝ていたようです。24:50就寝。

第5日目 6/13(水)
天気:曇り

最終日の朝を迎えました。5:40起床。休暇過ぎていくのが早いのが解ります。
朝風呂・・・も考えたんですけど、少し遠いので部屋でノンビリ。TVには飛行機の離着陸の画面を見ていました。
朝食バイキングに行き、8:25チェックアウト。

一度行きたかった、登別温泉へ。地獄谷を見たかったので。閻魔様にもww
道央道・千歳ICから乗り、登別IC下車。10:04地獄谷1515.7Km。気温は10℃・・・。
良くテレビでも見ていた景色に行けました。そして、その奥にある天然足湯に行く為、更に
車で山を登っていきます。10:33大湯沼。沼の至る処からボコボコと音を立てていました。
駐車場から歩いて15分程度の所に自然が作った川+温泉がちょうど良いお湯加減で
これこそ大自然の温泉。足湯を経験致しました。その後、登別の温泉街で閻魔様にお会いできました。
お目にかかりたかったです~閻魔様。なんでも仕掛けがされているそうです。
まあ、時間帯があわないので動かなかったけど。コメント書いておきました。

まだ時間があるようなので、室蘭本線11:32登別駅1525.4Kmにも行ってみました。
駅内にも鬼が!!熊(くん製)が!!いました。
ちょうど特急北斗号が来るというので、それを撮影しました。

・・・これで、北海道旅行終わり。新千歳空港に再び戻ります。
満足感と、もう既に寂しい気持ち、BRZを選んで楽しかったと思いながら道央道を北に。
14時に返す予定だったレンタカーをもっと乗りたかったんだけど、新千歳空港内を
探索に時間を使いたかったので、12:40新千歳空港レンタカー営業所に返却。
ガソリンスタンドも併設されているので、途中で入れなくてもOKでした。
実に走行距離は・・・1602.8Km BRZ君、お疲れ様でした。有難う。

新千歳空港まではレンタカーのバスで12:55空港着。
あとは、空港内で色々とお土産を買ったり、ドラえもんのスカイパークで
ドラえもんカフェがあり、コーヒーとどら焼きではなく鯛焼きを頂きました。
親には蟹を送る手配をしました・・・父の日が近かったので。

新千歳空港15:20発Airdo羽田行き乗車。少し客がトラブルしているみたいだけど
3分遅れで出発しました。やれやれ。だけど、飛行機が動き出し離陸するシーンになったら、
ちょっと我ながら、しんみりしちゃった。これで北海道ともお別れかと思うと・・・。
飛行機からは茨城空港も見られました。
車内で、「北見のタマネギスープ」頂きましたが、とても美味しかったw
予定通り、16:50羽田に戻ってきました。ふう~。ピカチュウ飛行機発見w
また、ANAボーイング787機や古い塗装の全日空機も見られたので展望デッキで拝見しました。
羽田空港にそのままいても良かったんだけど、国際ターミナルにも行ってみたかったので
無料バスで行ってみました。セントレア空港に似た作りになっていました。
違うのはモノレールがすぐあることかな?

18:20桐生駅行きのリムジンバスに乗り、帰宅の途へ。
ただ、乗客が少なく予定していた時間を大幅に早まって到着しました。
21:50着予定が30分以上も早まって21:15に。おかげで両毛線に乗って21:18岩宿駅到着。
店には21:25到着。店の皆さんが退店してくるのを待っていたら、晩ご飯食べに行くと
言うので、すき家に行って・・・レオパレスに着いたのは23:00になってしまいました。

・ちなみに“ドラえもん歩数計”を付けていたので、トータル見てみたら
32,695歩22.886Km894.8カロリー】と出ていました。

                    

<今回の“ひこうき旅3in北海道V”の鉄路+空・レンタカー移動距離:料金>
※JR東・・・JR東日本、JR北・・・JR北海道、特・・・特急料金、寝・・・寝台Bソロ料金、
無印・・・乗車券代。

1-2日目  鉄路1189.0Km+走路223.0Km 実際
マイカー  レオパレス-店 5.0Km 
JR東・両毛線 岩宿-高崎 34.8Km ¥570  岩宿→中小国
¥8,150
寝台+特急券
¥9,450
青森→中小国
¥500
JR東・上越線-信越本線-羽越本線-奥羽本線 高崎-青森 671.2Km ¥9,560+特¥9,450+寝¥6,300
JR東-北・津軽海峡線 新青森-函館 164.3Km ¥3,150+特¥2,190
JR北・函館本線-室蘭本線-千歳線 函館-札幌 318.7Km ¥5,560+特¥3,030 周遊キップ内
¥9,000
札幌駅北口レンタカー営業所-かんぽの宿十勝川
(道央道・北郷IC-道東道夕張、音更帯広IC)
218.0Km ¥200+¥900+¥1,250  ETC利用
3日目  走路715.3Km
かんぽの宿十勝川-ドーミン稚内
(道東道・帯広JCT-十勝清水IC利用)
715.3Km ¥400  ETC利用
4日目  走路503.6Km+鉄路49.6Km 
ドーミン稚内-新千歳空港
(道央道・士別剣淵IC-旭川北IC利用)

(道東道・占冠IC-道央道・千歳東IC利用)
503.6Km  ¥750+¥900 ETC利用
JR北・千歳線 新千歳空港-北広島 24.8Km ¥580 周遊キップ内
JR北・千歳線 北広島-新千歳空港 24.8Km ¥580 周遊キップ内
5日目  走路170.9Km+空路894Km+バス146.3Km+鉄路4.0Km 
新千歳空港-登別温泉・地獄谷
(道央道・千歳IC-登別東IC利用)
 
78.8Km ¥1,250   ETC利用
登別温泉・地獄谷-千歳空港レンタカー営業所
(道央道・登別東IC-千歳IC利用)
  
87.1Km ¥1,250   ETC利用
AIR DO飛行機 新千歳空港-羽田空港 894Km ¥14,800  スペシャル28
 リムジンバス 羽田空港-桐生駅 146.3Km ¥3,300   
JR東・両毛線 桐生-岩宿  4.0Km ¥180   
マイカー 店-レオパレス 5.0Km - 


給油回数 車種・排気量 走行距離 給油量 燃費 ガソリン代  TOTAL
1回目(音更) スバル・BRZ
2000cc
232.2Km 17.92㍑ 12.96km/㍑ ¥2,595 レンタカー代
¥41,895

ガソリン代
¥14,987
=¥56,982
2回目(湧別) 370.0Km 23.72㍑ 15.60km/㍑ ¥3,511
3回目(宗谷) 378.7Km 23.70㍑ 15.98km/㍑ ¥3,697
4回目(千歳) 621.7Km 38.40㍑ 16.19km/㍑ ¥5,184
1602.6Km 103.74㍑ 15.45km/㍑ ¥14,987


 Total:3,895.5Km
((①鉄路:1,242.6Km+②空路:894Km+③バス146.3Km+④走行距離:1,612.6Km))
<①(上記料金分¥41,150)-(フリーキップなど¥27,280)=¥13,870もお得!!>
+<②飛行機代¥14,800>+<③高速バス¥3,300>
+<④(レンタカー代¥41,895+ガソリン代¥14,987)+ETC代¥6,900>


<総合金額¥109,26215,000

※。。。


う~む、案の定。10万円を超えてしまった。解っていたことだけど改めて思うとすごいことだ。
まあ、その大半がレンタカーだと言うことが改めて解る結果になりました。
まあ、ガソリンがハイオクプレミアムだと言うことでますます高い結果に。
だけど、BRZの燃費基準10.15モードだと市街地が10.63km/L、高速が14.45km/Lらしいので
余裕で上回りました。運転が良いのかな~てへへ。山道もスイスイ登ったBRZ侮りがたし。
(トータル金額は無駄にガソリン代を2回払った感じになったじゃないか!!!)

やはり、フリー切符は必需品ですね。移動距離は4000Kmの大台を超えませんでしたが、
北海道(ひこうきたび)旅行の中ではNo.1の移動距離になりました。
行きは鉄道、帰りは飛行機というプランも今後ありだと思っています。

撮影で用いたミラーレス一眼。写真が綺麗に撮れるのは勿論、一眼レフよりも
軽く、持ち運びが便利。人気なのが解る気がする・・・。

北海道旅行も、先日行ってきた「たびてつNo.19」同様に一旦ピリオドを打とうと思っています。
まあ、この先どうなるか解らないけれど・・・。ビッグな旅はしないと思われます。
ジェットスターなどがLCCの運行を始めたので、チョコチョコ来れるかも??期待しましょう。

※今回、桐生駅-羽田空港までの距離が判明いたしましたので赤字で訂正させて頂きます。(2012.08.31)



トップ

管理人「つきみの」から

下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)

画像の著作権は放棄しておりません!

もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを
頂けたらとっても嬉しいです。

※参考までに・・・※
撮影に用いたミラーレス一眼レフデジタルカメラは
SONY:NEX-7です。
2430万画素/2012年6月レンタル

撮影に用いた一眼レフデジタルカメラ用レンズは
SONY:SEL18200」です。
18-200mm F3.5-6.3/ 27-300mm(35mm判換算)

●さらにお借りしたデジカメNikon:Nikon J1/NIKKOR VR 10-30mmです。
1010万画素/2012年6月レンタル。

●SONY NEX-7+SEL18200●


●Nikon J1+NIKKOR VR 10-30mm●