たびてつNO.3 九州の旅I(大分編)
<あらすじ>前回は北東北でしたが、3連休使い、一路九州へ旅立ちました!!
2003年5月13−15日の3連休を使い、祖父が住む九州・大分への旅の記録です。
またも掲載が遅くなり、お待ちになっていた方々にお詫び申し上げます。(いるのか!?)
春になり、店の改装およびオープンを終えてほっとしている時に、
どこか遠出がしたくなって、前回が北を目指し北海道まで北上できたので、
いざ今回は南下して、高校生の時以来会っていない祖父に会いに行くことが出来ました。
その旅を回想しながら、記入していきます。もちろん、写真も豊富に撮ってきました。
まずは旅の話を聞いて頂いて、それから写真を見て頂ければと思います。
5/13・・・朝6:30起床。天気曇り。まずまずの天候。店の駐車場に車を止めて、
415系普通列車で、牛久まで。牛久から「フレッシュひたち」で上野へ。
それから、209系京浜東北線で東京へ。
いよいよ、十数年ぶりに乗車する、東海道・山陽新幹線ホームへ。
前回乗車した東北新幹線ホームの隣に、入線してくる「のぞみ・500系」を
ホーム先端で待っていました。
そうしたら、違うホームで待機していた、「こだま」車両がなんと!300系!!
今は当たり前なんだろうけど、十数年前、当時270Km/hで高速走行車として名高い
のぞみとして活躍していた車両が、今は「こだま」運用!!ビックリしました。
以前はその車両に「のぞみ料金」で乗車していたのに・・・。時代は変わったね〜。
ましてや、「ひかり」も700系時代ですからね〜。まったくもってビックリです・・・。
そんなことを考えていたら、春のそよ風の中、入線してきました「のぞみ・500系」!!
すごい、第一印象が「走る・飛行機」と思いました。翼があれば、間違いなく飛ぶね。(^^;
いざ、入線して写真をパチパチ撮っていたら、子供連れの親子がいて、のぞみと一緒に写真撮っていたんですが、
運転手さんが降りてきて、子供を見つけ背広の内ポケットから「のぞみ定規(?)」を取り出して、
子供と同じ背ぐらいになって、渡していました。もちろん、子供は大喜び!!その後、家族と運転手さんが
一緒になって、写真撮影していました。・・・遠くで見ていて、運転手さんかっこいい〜♪と印象に残りました。
9:53、16番線から博多行き「のぞみ9号」出発!!窓から新橋駅あたりを過ぎた辺りで、
なんとブルートレイン「富士」号が東京に向かう姿が見えました。帰りはあの列車に・・・。
「のぞみ500系」車両内はとっても快適車両でした。車内がやはり飛行機の中みたいに、壁が内側に湾曲していて
丸くなっていました。残念ながら、富士山は雲の中で美しい姿は見えませんでした。
新横浜・・・名古屋・・・京都・・・新大阪・・・新神戸・・・岡山・・・広島・・・小倉。
・新横浜からはほとんどサラリーマンの方々の乗車が多かったですね。
・名古屋では、名鉄車両や115系・ワイドビュー車両、しらさぎ車両など見られました。
・京都駅のホームで見たのは、修学旅行生の姿ばかりでした。
・新大阪では、JR西日本の運転手さんと車掌さんがかわったアナウンスがありました。
・新神戸、いつの間に止まるようになったんだろうか???そのあと、300Km走行のアナウンスが!!
・岡山では、いつも目に入る「ベネッセ(旧福武書店)」の本社看板がありました。
・広島は、実際自分が生まれた故郷と呼べるところ。まだ、自分が生まれた産婦人科医院はあるんだろうか?
新下関駅を横目に見ているとすぐに、関門トンネルに入ります。いよいよ九州に!!!
小倉到着14:32。九州に入った途端に雨ザーザー!!梅雨入りしたような天候で、
とてもジメジメしていました。小倉駅でおいしそうなにおいがしたので、駅そばのお店でお昼を。
そこで、「ごぼ天うどん」を頂きました。なんとその器が、車内に持って行けるようにプラスチック製でした。
素晴らしい配慮!!ここからはいよいよJR九州・日豊本線・883系ソニックで宇佐まで。
この883系ソニック、乗車してビックリしました。中の座席に耳(?)があって、ミッキーマウスみたいな
椅子なんです。それと、簡単な足のせがあって、靴を脱いで足を乗せられるんです。
すっごく、快適・くつろぎが出来る車内なんですが、どことなく落ち着かなかったんですが、
僕だけでしょうか?(笑)
それから、車体と車体の間(トイレとかくず箱入れがあるところ)に、なんとオブジェクトがあって
何ともいえないモノがありました。あっ!そうそう、「ソニックレディ」なる女性社内販売員も乗務し、彩りを添えて、
結構おきれいな女性の方でした。つい、見とれてしまいました。(てへへ〜♪)。
なんだかんだしているうちに、16:01に大分・宇佐駅に到着しました。改札口にうちの有名おじいちゃんが
待っていてくれました。(^^;駅を出て、すぐに予約してある「駅レンタカー」でビッツを借りて、いざ
国東半島・豊後高田市へ向かい、祖母にも会えました。
5/14・・・2日目。雨ザーザー。相変わらず結構降っていました。
おじいちゃんと、国東半島の寺院をビッツで回りました。富貴寺、真木大堂、椿大堂・・・。
最後に「宇佐神宮」にも参ってきました。本物の巫女さんにも会えたっけ。
そのあと、祖父母と昼食を取り、午後早めに別れて、国東半島をグルッと廻るドライブに。
ビッツ・絶好調でした。真玉温泉というところで一風呂浴びて目指すは、大分空港・・・!!
と、思ったんですが、レンタカーを返す時間に間に合わない気がしてきたので、
両子山(ふたごさん)の中腹の両子寺へ。だから、国東半島を半周した感じに。
それから、午後5:28に宇佐駅に到着しました、ブルートレイン「富士」。
そこからは、20系車両の中でくつろぎタイム。一路、東京へ帰路の旅。
7時過ぎには早くも本州の山口・下関駅に。そこで、機関車の交換の間に名物の「ふぐ弁当」を購入しました。
そこからは、止まる駅には止まるんだけど、時刻表にはない、臨時停車する駅もありました。
日付変更線を越えた辺りで、「大阪」−「京都」−「米原」がそうでした。
乗客はもちろん、降車できません。何か緊急時な時とかではないと・・・。
・
(就寝)
・
次に起きたのが、朝6時過ぎでした。もちろん、列車内です。浜松駅が近づいていました。
九州で降っていた雨を連れてきてしまったようで、こちらの方も雨降っていました。
7時を廻った辺りで、車内販売がきました。朝ご飯ならぬ朝弁当ですね。
自分はちょっとかわった「弁当・竹取物語」を頂きました。かごの中に入っていて、
なかなかおいしかったです。それと、朝弁当を購入すると、インスタントながら熱いおみそ汁が付いてきました。
なんだかんだで、新橋駅の高架を見上げると2日前に乗車した、「のぞみ9号・500系」の姿が。
東京には定刻の9:58に到着しました。あっという間の3日間でした。
その後、少し秋葉原で時間を費やしてから帰宅しました。(^^;
<管理人「つきみの」から>
下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)
画像の著作権は放棄しておりません! |