“祝!北海道新幹線開業!その開業する前後日に行ってました。”
<あらすじ>今回は開業する北海道新幹線の前日へ行き、開業日に帰宅してきました。
だけど、またしても北海道へ向かうLCCのトラップに・・・
動画はサイトにアップしてございます。コンデジの動画とビデオムービーの動画も撮影してきました。(^^;
トップ |
2016/03/25
天気はまずまずの天候。前回、北海道「ひこうき旅7」行った時にも使用したLCCバニラエアを今回も利用して
早朝には成田を旅立ち、午後前には北の大地へ着いている・・・予定でした。
今回は同行するLEO君が深夜3時発の桐生から高速バスで成田入りする予定だったのですが、
途中の高速道路が事故で大渋滞だったらしい。自分がLINE入れて本人が気づいたのが飛行機が飛ぶ1時間前。
その頃、彼はまだ東北自動車道の川口IC付近だったとのこと。間に合わない...バニラエアのカウンターへ
行って話をしたけど、代表の方でないと話せないとのこと。ようやく到着したLEO君。次に北海道へ飛ぶ
便を確保したのが13:30発。それから飛んでも15:00近く。LCCに正規料金(¥18000!)を支払い、
ようやく旅立ち・・・この日の予定していたレンタカーで動き回る行動は諦めました。
函館へ向かっている途中の夕方5時過ぎに、有名撮影ポイントである『宇宙軒カーブ』には寄って撮影は出来て良かったです。
日中の天候は暖かだったけど、北の大地は当然に陰ってくると寒い。自然美が素晴らしい。
そして、列車達がやって来てくれました。DD200形、キハ40形(めちゃくちゃく失敗している−−;)。
そして、開業する新幹線の影に・・・この日をもって廃止される寂しい駅『鷲ノ巣駅』にも寄ってみました。
ここの駅を管理されていた方が、旅人の方が寛げられるように布団やお水まで設置されていたんです。
そうしたら、某テレビの取材で訪れていた安田大サーカスの団長さんにお会い出来ましたw
(もう、時効だと思うのでココに伝えておきます^^)
もう、既に真っ暗だったのに、レンタカーで現れた我々に対して、挨拶して頂けました。「こんばんわ〜。」
朝からこの駅で様々な取材をされたそうですが、その1人です(笑)やはり訪れる人は多いそうです。
我々が撮影するのに邪魔になるようでしたら、言って下さいと言って下さいました。
駅内を撮影した後に、LEO君と3ショットを快く引き受けて下さって、握手までさせて頂きました。
団長さんは言われていた通り、最終列車が出て使われなくなりこの駅の看板が取り外されて
利用されなくなる姿までいたようですね。次の日の朝には次の仕事があるので、飛行機で東京へ戻ると言ってました。
TVで見てて、その場にいた自分たち・・・改めて、感慨深いですね・・・秘境駅の最後、何とも寂しいです。
この後には、開業前の『新函館北斗駅』こと「渡島大野駅」へ行ってみました。先ほどまでの秘境駅とはかけ離れた出で立ちでビックリ。
さすがは最新設備の駅舎。中にも入れました。まあ、新幹線ホームには入れませんでしたけど。煌びやかなホーム。
地元TV放送のアナウンサーの姿も見られました。夜9時過ぎのニュースで使用されていたと思います。
その後、自分たちは函館市内に出向き、立ち寄り湯に入り宿泊しました。
その夜は新幹線の出発に合わせて駅に行くと言ってましたが、この日に充分撮ったし、人が凄いだろうと言うことで
開業後の駅には行きませんでした。帰る時に新函館北斗駅に寄れば良いんだからと言うことに。
2016/03/26
もう既にカントリーサインには新幹線が描かれているんですね...。
朝8時過ぎにチェックアウトして、北斗市内で新幹線が撮影出来るポイントに向かいました。
そうしたら地元の方々のお見送り会が行われていて、その先で撮影しました。凄かった・・・。
H5系の上下線が通り過ぎるのを撮影してから、撮影地を色々廻ってから函館駅へ向かいました。
函館駅前ではブルーインパルスのショーで、大混雑。たまたま通りかかった駐車場も空いてて良かった状態。直ぐに満車。
新幹線隊?の姿も見られました。摩周丸近くで撮影出来ました。その後は函館駅で。経営分離した道南いさりび鉄道の姿も。
はこだてライナーで新函館北斗駅へ向かい、帰路になりました。
<管理人「つきみの」から> 下の写真は、その時撮影してきた写真です。 欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。 (サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)
もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを 頂けたらとっても嬉しいです。 ※参考までに・・・※ 撮影に用いた一眼レフデジタルカメラは、 「CANON:EOS 50D」です。 1510万画素 / 2010年12月所持。 レンズは[Tamron社 「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO(Model B016)」] F/3.5-6.3,25-465mm(35mm判換算) / 2014年7月所持。 「CASIO:EX-ZR700WE」です。 1610万画素・光学18倍ズーム / 2014年12月所持。 最後に、撮影に用いたスマートフォンは 「SONY:XperiaZ3 SO-02G」です。 2070万画素ですが、画面サイズで300万画素程度で撮影。/ 2015年1月所持。 |