くるまたびVol.3『上越−甲信越・草津の旅〜初夏ワクワクツアー』


<あらすじ>今回の旅は昨年春以来のくるまたび。「知り合いと2人で車での旅」第3回目でした。
行き先は、関東甲信越−上越−信越「新潟〜草津・軽井沢−日本海・山々と温泉旅」を巡って参りました。

今回の旅・・・実は「加賀百万石−能登」の北陸旅になる予定だったのですが、知り合いの親御様の入退院の影響で、
@近場でA1泊2日程度でB安上がりでGW明けてから・・・という感じで約3ヶ月前に計画しました。
行く先は今まで行ったことはない場所:“草津温泉”をメインに新潟(日本海)経由で山々の草津旅へ♪
・・・この旅の詳細が決まったのが、いつもの如く1週間くらい前でヒヤヒヤもんですよね。(w
日にちは、2006年5月21日PM8時〜23日PM8時で、夕飯を一緒に食べてから出発しました。
天気は最終日の帰り道だけ雨に祟られましたが、その日以外は天気は上々でした。
さあ〜、旅の思い出をお話ししましょう〜♪ 

第1日目 5/21(日)

日中は、久々にからっと晴れた初夏の青空で、旅に行くには最高な1日だった。
いつもの如く、早番で仕事場から帰宅し、風呂だけ入って集合場所へPM8時前に到着。
先に、夕飯を食べることに。いつも回転寿司なら食べに行っている「スシロー」へ。
いつもの事ながら・・・おいしいねぇ〜堪能してしまいました。12皿。
・・・気を取り直して、PM9時に「ポルテ」号!!つくばLALAガーデンの
スターバックスコーヒでいつものキャラメルマキアートを購入し、再出発!!

PM9:15常磐道・谷田部ICから高速に乗り南下。途中、TXを遠目で見ながら・・・。
三郷−(外環)−大泉−(関越)・・・いよいよ看板は「新潟」方向の看板を見て向かうことになる。
関越道はめちゃくちゃ空いていて、車の時速は120Km/h前後で推移。途中、運転も代わった。
途中に停車したSAでは、「ご当地ドラえもん」を少しずつゲットし始めた・・・。
高速道路で「ガーラ湯沢」の看板を見て、おおおっ!ついに来たかと思ったらまだ初日。
早い!!まだ午前0時を向かえずに新潟県に入ったことを実感する。ここら辺はスキー場のホテル群ばかり。
あっちこっちの山々からホテルからの光や看板を見ることが出来た。

第2日目 5/22(月)

AM0時廻った処・・・大和PAという長岡に少し手前のパーキングエリア付近で向かえた。
まさか新潟に着くのはAM2時過ぎだと思っていたが、こんな早い時間で推移。
おトイレ休憩とお茶を購入。気温は13℃らしい。少し肌寒かったが、寒いというほどではなかった。
そこから約1時間ほど走ったら、「燕 三条」が・・・んっ?「三条燕」になっている!!
新幹線の駅とかは「燕三条」なのになぜ逆なんだろうか!?!?思わず疑問が・・・。
その後、新潟中央ICを下車し、目的地:「アイカフェ・桜木IC店」へ。
レレレッ?カーナビがネカフェ目的地としたところが、閑静な住宅街に。移転したんだろうか?
おいおい!!ネカフェ行けずにこのまま車中泊か・・・それもありえるな・・・。
少し走行し、さっきまで走行してきたR8号に戻りかけようとした・・・その時!!神は我々を
見捨てていなかった!!アイカフェを見つけた!!よかったぁ〜寝床だ〜(^^;
AM1:10過ぎに入店。余裕の6時間パック:\1,380をチョイス。2人別々の席で各々のネットに嵌る。
ブーリンさんは、いつもの「テイルズウイーバー」。自分は「北海道の旅」やら旅情報・mixiなどをネットする。
・・・途中、おやすみなさい・・・フリードリンクの「マミー」最高〜♪(>_<)/
・・・AM7:00まで、その店にいて第2日目が正式にスタートすることに。天気も晴れていて気持ちいい。
歯磨きセットを持ってくるのを忘れていたので、途中寄ったローソンで購入し外で歯磨き。
寺泊に向かっている途中に「巻駅」なる看板を発見。今年はW杯・・・サプライズで選ばれた「巻選手」に
ちなんで、寄ることに。高校生達が登校している姿が見られた。駅舎をバッチリ撮影し、入場券購入。
再び、寺泊に向かう。途中、越前浜海岸(?)という処で下車し、海岸を撮影する。日本海は凪いでいた。
寺泊港に到着。面白い交通看板を見つけたので撮影した。そう!「転落注意」です。なんてかわいいんでしょう(w
寺泊は中学校の同級生達と来たことあるので、実に9年ぶりくらいに来たけど。あまり景色は変わっていない。
どこも寄らずに道の駅に向かうことに。「越後出雲崎天領の里」へ。そこで朝ご飯を・・・営業していない(−−;
AM9:30おみやげを購入したくらい。その建物の奥に海へ突き出した102m の木製の観光ブリッジがある。
「観光ブリッジ夕凪の橋」である。そこにはカップル達の鎖で錠前を留めているのをいっぱい見た。
二人の名前と永遠に繋がれている・・・ということなんでしょうね。夕日も綺麗なんでしょうね・・・。
その先、海岸を進み柏崎へ。柏崎と言えば、原発。原発と言えば・・・蝉??なぜか蝉が鳴いている。
松林の中からミンミンゼミがガラガラ声で・・・原発の影響か!?米山という無人駅で撮影した。
とっても綺麗で、「EF81電気機関車」と「485号雷鳥カラー」電車と遭遇できてラッキーだった。
途中、寄った食堂で遅い朝食というか昼食を頂いた。コハダ酢刺身とワタリガニ一杯と丼飯とあら汁。
腹一杯に食べた・・・ことになっているが、実はそんなに腹一杯ではなかった。ヒラメの刺身が食べたかったな。
コハダは米酢で超酸っぱかったし、あら汁はいい汁出ていたけどコハダの酸っぱさがきつくて処理するのが大変。
なんとか早めに出掛けたかったし・・・。かにはカニミソがおいしかったけど・・・ねえ〜(−−;
R8号からいよいよR18で長野の飯山に向かう。南下始めて、「北陸新幹線」の陸橋が。その後、山道ばかり。
12:50飯山駅到着。とてもこぢんまりとした駅舎でした。近くの「希望湖」という所を目指して行くと、立ち寄り温泉の看板が。
名前は「不動の湯」。ガイドブックにも載らない、地元の有志の方々が作り上げたのだという。
せっかくなので寄ってみて、入れるかどうか確認しに行ったら・・・残念!定休日が月、水、金曜日で休みだが・・・。
こっそり中を見させて頂きました<関係者の方々ごめんなさいm(__)m>とってもキレイな風景にポツンとお風呂が。
しかし、崖の上からなのでちょっとでもふざけて飛び越えようものなら、落下しますw水からは、かすかな硫黄の匂い。
水を触ってみたら、冷たい。水は出っぱなしのようだ。本当に・・・入れなくて残念。がっかりだった。
その後、か細い道を上ってようやく「希望(のぞみ)湖」へ。ところが、とある石碑には「甦れ沼」の文字が・・・意味わからない。
だが、とても透明度が高く、小魚たちが泳いでいるのがすごく見られた。魚釣りをしている方々も多かった。
その帰り、雪がまだ残っている所でミズバショウが咲いているのを見つけて撮影に成功。キレイだった。
それから、斑尾高原を抜けて、いよいよ湯田中も抜けて、R292を東に。途中、潤満滝という山の中腹から出ている
滝を見て、圧巻!!言葉を失った。その後、どんどん山を登り挙げ句の果てには「横手山2100m」の看板が!!雪も多く残り、
春スキーをしている方の姿もちらほら。車の中に置いてあったポテトチップの袋がパンパンに(w
そこの山小屋でホットココア(\250)を頂きました。う〜む、うまい森永ココア(w それと少しみやげを。
国道最高地点の石碑2,172m達成!雲海見える。その後、車は下山し始める。そして、有名な白根山へ。
休火山ということもあって、山頂には湯釜が。山頂付近には、草木すら枯れていてあっても白樺群だけ。
2日目に巡るので、ここは通過に。その山の中腹にまさに地獄谷と言ってもよさげな硫化硫黄の匂い(んっ?)
ブーリンさん作成のお言葉です:硫化硫黄って硫黄、硫黄じゃないか!思わず突っ込みを入れてしまった。
正確には硫化水素ガスですね。「タマゴが腐ったような匂い」というあれです。冬のシーズンはさぞかし、
スキー客で多いんでしょうね。リフトがあちらこちらに見えました。白根山を下りてきたら、いよいよ群馬県突入。
そして、宿泊予約した「草津ナウリゾート」ホテルへPM4:40チェックイン。そして、荷物を部屋に置いてから、
湯畑にレッツゴー。近くの有料駐車場に停車。それからパシャパシャ撮影タイム。かの源頼朝様も縁があったとは
思わなかった。みやげには「ちちやさん」の温泉まんじゅうを。そして、温泉タマゴを購入し食べました。
足湯というのは知っていましたが、手湯というのもあってそこでタマゴを温めて食べたのは内緒ですw
PM6:30にホテルに戻り、浴場へ。いや〜、気持ちよかった。大きい風呂ばかりで。特に露天風呂最高!!
PM7:30に夕飯。選んだのは「しゃぶしゃぶ和膳」。ブーリンさん、しゃぶしゃぶあまり経験ないらしく、教えながら食べました。
上州牛でなかなかうまい!!ゴマだれが一番合いました。生ビール2杯ずつ。お肉のおかわり1人前してしまいました。
夜遅くなって、PM11:30に2回目の入浴をした。部屋に戻ってきたら、当たり前のように次の日になっていた・・・。

第3日目 5/23(火)

あっという間の最終日である。起床したのはAM4:45.さすがに2度寝をしてAM6:15。朝風呂へ行った。
ブーリンさんも起床してきたので、一緒に朝風呂。気持ちいい。その後、AM7:00過ぎに朝食バイキング。
ご飯・お味噌汁・スクランブルエッグ・ハム・ウインナー・ひじき・サラダ・・などなど。ちょっと種類少ない。
その中で一番おいしかったのは・・・なんと!!果汁100%のグレープフルーツジュース。
部屋に戻り、PM8:30チェックアウト。お世話になりました〜♪その後、「尻焼温泉」という川の中にある
温泉に向かったが、地元の方の話だとなんでも上流のダムから放水しているとのことで、今は川が
濁流状態。昨日からといい、こういった温泉関係は憑いていない。水温10℃と利用できず。
(5/27には放流が停止され、その時の水温は41℃だった模様です、がっかり−−;)
その後、昨日は通過した「草津・白根山」へ。昨日と違い、雲海は見えず晴れ間が見える山頂へ。
結構気温が低く、上着を羽織りながらお釜が見えるところまで上がっていく。ブーリンさんは息が上がっていたが
自分は平気でひょいひょい上がっていた。山頂まで行くと・・・そこに広がっていたのはエメラルドグリーンの「湯釜」。
すごいキレイに見えました。コントラストが。見る価値ありましたね、近くのレストハウスでウインナーコーヒーをもらう。
それから、また長野県へ。今度は軽井沢方面へ。浅間山を見ながら走行。途中、歴史的な出来事があった、
「浅間山荘」跡地にも立ち寄る。そして、途中にあった「そば屋・ながめや」さんに入る。そこでは「ぶっかけそば」というのが
店主一押しという張り紙を見て、大盛りで注文。そばつゆをかけて、食したら・・・うまい!!さすがは信州のそばはうまい!!
(飯山の時に「道の駅」に立ち寄りそばを食べようと思ったら、なぜか売り切れだったので初そばでした!!)
その後、軽井沢へ。いや〜、「たびてつvol.1」以来、約6年ぶりに来ました。懐かしい〜♪
新幹線E2系も来たし、相変わらずの「しなの鉄道」車輌の115系も見れた。早速、入場券は購入済み。
そして、ふらふらとおみやげを購入していたら、赤いベンツ車が1台止まって人を探しているお嬢様を見た。
とっても可愛らしいお方でした。目が合ってしまった(////)ラッキーでしたwその後、親御さん見つけて消えてしまいました。
軽井沢から今度は横川まで行くのにクネクネ道を行くと・・・出てきました旧信越本線の由緒ある「めがね橋」。
国指定文化財に指定されている「碓氷第三橋梁」です。実際に、橋の上まで行って撮影してきました。
トンネルがあって、そこからひんやりと冷気が出ていました。景色がめちゃくちゃキレイで、和みました。
それから横川駅に到着し、万国旗が無くなっていることに気付いたのと189系が消えていたことに。
お約束で、「峠の釜飯」は購入しておきました。そして、鉄道文化村の所に行ったら火曜日休み!!(おぃ
仕方なく、外から撮影できる所まで。トロッコ列車シェルパ君の姿も見られて良かった。
横川駅の周辺案内図には「長野新幹線」表記ではなく「北陸新幹線」と表記されていたが、なぜか描かれている
新幹線車輌は0系でした。そこから、今度は「峠の湯」に向かって行ったら、第2・4火曜日は定休日!!
(本当に今回の旅はこういった立ち寄り湯(温泉)には憑いていないことが尽くわかりました。トホホ。)
仕方なく、峠の湯近くまでトロッコ列車シェルパ君が来るようで駅があったので撮影してきました。
その後、妙義山の麓の道の駅に寄っていたら「もみじの湯」という看板が。定休日は月曜でOK!
早速行って入ってきた。とっても気持ちよかった、今回の旅を締めくくるのに最高のお湯でした。雨が降り始めた。
そこからはPM4:00「上信越自動車道・松井田妙義IC」から東京方面に向かい、帰宅の途に着きました。

その後、7時前には自宅へ到着予定でしたが、ギャオまで行って「マジアカV」を遊んでから帰宅しました。
疲れ倍増したことは言うまでもありませんし、頭があまり働かなかった。あはは・・・・(^^;
PM8:40ブーリンさん宅到着。PM9時前に自宅へ到着。

※ブーリンさん、走行距離およそ600Km以上お疲れ様でした。
自分はおそらく300Kmも走っていないと思います・・・。

全走行距離:954.1Km

<管理人“つきみの”から>

下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)

画像の著作権は放棄しておりません!

もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを
頂けたらとっても嬉しいです。

※参考までに・・・※
撮影に用いた、デジタルカメラ「SONY:DSC-W1」です。
510万画素/2004年5月所持
ですけど、200万画素程度で撮影。


トップ