“ひこうき旅12in北海道XVI、小樽~釧路、『ロイヤルエクスプレス北海道』を追った北海道旅。”



<あらすじ>前回の北海道へ行ってから約1年、再び・・・。
今回は、茨城空港→小樽~釧路、旅の途中から撮り鉄旅に・・・(^^)

今年(2020年)は新型コロナウイルス感染症予防の影響で、大旅行は取りやめていました。
春先「桜」予定の京都旅行は断念し、はたまた6月に渡道し、道東廻る予定計画していたのも断念...。
大イベントの「ロイヤルエクスプレス北海道」の撮り鉄旅を9月初旬に施工することを決定致しました。
一緒に同行して頂いた北の明星さんと協議に協議を重ねた結果、ご一緒するのも今回、断念して1人で回ることが決まりました。

昨年から運用決定していた「ロイヤルエクスプレス北海道」が中止するんではないかと散々言われていましたが、
本当に運行されて良かったと思います。ただ、5回の行程の内、3回にされてしまいましたが。

今回伺った日程は2020/09/03~05。9月初旬の週に行ってきました。ただ、1~2日の行程だけ。
本当は9/15~18の今年最終運行の時に、全日程を廻りたかった...。仕事先の決算棚卸しで無理に...。

◎今回の旅は、個人旅行になるので「GOTOトラベルキャンペーン」ではホテルの宿泊費のみが安くなる形になりました。
「GOTOトラベルチケット」は10月以降が有効となる為、今回頂けませんでした。

今回の旅の目的は・・・1.約9年ぶりに茨城空港から千歳空港へ旅立つこと。
2.昨年の宿題『丘珠空港』に行ってみること。
3.小樽のB級グルメ『あんかけ焼きそば、締めパフェ』を食すること。
4.大メイン!クルーズトレイン『THE ROYAL EXPRESS北海道クルーズ』を追って撮影すること。
※様々な列車からの車窓、前面展望、駅撮りなどの動画撮影すること!

・・とその前に・・・。

いつもの、メインとなる話から・・・。

・「茨城空港」・・・百里飛行場(ひゃくりひこうじょう)は、茨城県 小美玉市 百里・与沢にある自衛隊と民間の共用飛行場です。
防衛省・航空自衛隊が管理する飛行場であったが、2010年に民間共用化され茨城空港(いばらきくうこう)としての営業を開始しました。
首都圏における空港は羽田、成田で処理能力の限界で第3の空港としての役割を果たすべく、国際線LCCをチャーターしていました。
中国、台湾、韓国の国際線。国内線はスカイマークのみが就航し千歳空港、神戸、福岡、那覇。
現在、新型コロナウイルスの影響で国際線全線で就航中止。スカイマークのみ。

・「丘珠空港」・・・札幌飛行場(さっぽろひこうじょう)は、北海道札幌市東区丘珠町の陸上自衛隊丘珠駐屯地の飛行場であり、
共用する民間施設や通称は丘珠空港(おかだまくうこう)と呼ばれています。
就航路線は日本航空。主に北海道内の空港が多く、フジドリームエアラインズは静岡、松本便のみ。

・「あんかけ焼きそば」・・・小樽とは言わず、焼きそばといえばソースではなくあんかけという北海道民は多く、
居酒屋にも普通にメニューとして載っているほどメジャーな料理なのです。
その中でも特に、小樽は道央にありながら、日本海側で冬は雪も多くまた北風も冷たい都市です。
当然、体の温まる料理がほしくなります。芯まで冷えるその体を温めるのがあんかけ焼きそばだったのです。
いつの間にか、市民のソウルフードとまで言われるようになったあんかけ焼きそば。小樽市はこれを街をあげてPRしています。

・「THE ROYAL EXPRESS北海道クルーズ」・・・JR北海道と東京急行電鉄は、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を使用した
「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」のクルーズ概要と列車デザインを2019年8月に発表しました。
札幌駅から十勝エリア、知床エリア、旭川・富良野エリアを列車・バスなどで巡る3泊4日の周遊プランとなります。
元々、「THE ROYAL EXPRESS」は電車だが、電源車をディーゼル機関車(2両)が牽引する編成に変わります。
JR北海道所有のディーゼル機関車は「北海道の力強く明るく元気な太陽の色・収穫の色」をイメージした橙・オレンジ、
東急電鉄所有の電源車は「『THE ROYAL EXPRESS』のロイヤルブルーと(機関車の)オレンジを粋につなぐ色」として
白・ホワイトをメインカラーに採用されました。『美しさ、煌めく 旅。』計画当初は8~9月で5回の予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響で前半の2回は取りやめ、3回開催と変わりました。

今回も多くの動画をコンデジ、4Kカムで撮ってサイトにアップしてございます。
(動画ファイルは4Kアクションカメラ以外でも撮影しているのもあります。4Kカムで長時間撮影するために
FHD(フルハイビジョン)モードで撮影しているのが大半です。予めご了承下さいませ。)

禁断のスマホアプリ『ステーションメモリーズ!(駅メモ!)』を駆使し、今回も駅をいっぱいゲットしてきました。

いつもの前置きが長くてすみませんが、今回も楽しく過ごせた長旅を振り返ってみようではありませんか??
今回の旅も一眼レフを持ち出しました。新型コロナウイルスの感染予防でマスクをしつつLet'Go~!!(^^)v

第1日目 9/2(水)
天気:曇りのち晴れ

当初の予定では、3日の朝早く出て、茨城空港へ向かう予定にしていましたが、1人になりましたので
前日からスタートすることに。仕事は早番で終わらせて、19:10退社。
アパートに帰り、着替えてから19:40には出発。。。今回はおぼろ月に見守られながら、
21:38に「御老公の湯」に到着。156.3Km走行。
数年前に一度入浴、及び就寝したこともあり今回の旅で
茨城空港の近くでもあったので利用してみることに。久々の公衆浴場、様々なお風呂があり、
堪能しました。マスクをしつつ、リラックスルームで25:00就寝。

到達駅は51駅:148Km,駅メモ!アプリより♪13,358歩:10.2Km:2,926Kcal)
※仕事で歩いた歩数も含まれているので参考程度。


第2日目 9/3(木)
天気:晴れ時々曇り

起床5:35。早めに起きてしまいました。折角なので朝風呂入って、準備してから
7:00チェックアウトしました。天気は快晴。茨城空港の天気はまずまず。早々とチェックイン。178.2Km走行。
「SKY791便」新千歳空港行き。8:35発とアナウンスされていたんだけど、搭乗者の集まりが早く、
8:20発になりました。座席の埋まりはまずまずで7割程度かと。
機内ではマスクとキットカットが配られました。その後は順調で10:00→9:50着になりました。
昨年、残暑厳しい北海道を知っていたので、関東と変わらず蒸し暑かったですね。

千歳空港内もとても空いている状況の中、札幌駅へ向かいました。
10:18発721系快速「エアポート103号」で終着札幌駅まで。久々に乗車。贅沢にもuシートに乗りました。10:57着。

そのまま、小樽へ行くのは...だったので、昨年行けなかった丘珠空港へ向かう事にしました。
...丘珠空港?行き方が分かりません。早速、ヤフー乗り換え案内を使い検索してみると、札幌市営地下鉄で。
今まで、何年も連続で北海道来たけど、地下鉄乗車は初めてのことでした。
札幌市営地下鉄さっぽろ駅(地下鉄は平仮名表記)から南北線に乗車し終点・麻生まで。
実際、その麻生駅に到着したまでは良かったけど、空港行きのバスは45分後!え~~~!!
ここで、昼食でも食べようかと思ったんだけど、小樽が待っていると思い止めました。
ここまで来て、マックとかイトーヨーカドー行っても意味ないし...
待てないと思ったので、タクシー使いました。直ぐ着くかと思ったんだけど...12:03着「丘珠空港」。
(北の明星さんからの話だと札幌市営地下鉄東豊線東豊駅からの方が早かったとの事。)

想像していた大きさではなく、規模が小さかったですね。ここも茨城空港同様に自衛隊と一緒の空港。
空港内の丘珠空港の食堂:丘珠キッチンで丘珠カレーが1番人気とあり、旨そうだと思ったんだけど我慢。
空港内に写真展や飛行機の模型があり見ていました。北の明星さんから、札幌行きの直行バスがあるだろうから
乗ったら良いと教えてくれて、13時発のバスに乗ろうと1Fの待合所に居たら、釧路からの便が2時間遅れで
到着して、その乗客を札幌駅へ送迎する臨時バスの様に運行するというので乗らせて頂きました。超ラッキー。

13:02、札幌駅着。ここから小樽駅へ向かいます。13:13発733系快速「エアポート125号」で、終着小樽駅へ。
札幌から小樽に向かっていく途中、段々と天気が良くなってくるではないですか(^^

新型の列車で、あともう少しで到着すると思っていた矢先、銭函駅手前の踏切「銭函東部踏切」という処で緊急停車!!(--;
銭函駅の駅員達がその踏切で異物を取り除く作業をされたとアナウンスされましたが、周辺は風が強く吹いていたので
近くの漁船や家から白い発泡スチロールでも飛んできたのではないかと思われます。列車は遅れて小樽14:00着。15分遅れ。

そう!ここ、小樽は故・石原裕次郎さんが愛した港町。今でも小樽駅の4番線ホームは裕次郎ホームと名付けられています。
なので、小樽駅に行ったときは必ず裕次郎さんに挨拶をします。ご無沙汰しています、今年も来ました...と。
今年は渡哲也さんが他界されました。ご冥福を祈ると共に裕次郎さんと美味しい酒を酌み交わしていることでしょう。

泊まるホテルは以前にも泊まったことがある「ドーミーイン小樽」。なので、荷物だけ預けて小樽を廻ろうかと思ったら、
フロントでチェックイン出来るというのでチェックインを終えました。お待ちかねの小樽散策へ出発!!

まずは、腹ごしらえをしなくてはいけません。待ちに待った!あんかけ焼きそばを。北の明星さんからお勧めされたのが
商店街の中にある、14:35着「小樽ニュー三幸本店」さん。ちょっと自分には敷居が高いなと思いつつ、入店。
ちょうどランチタイム中ということで、ギリギリランチ価格に♪あんかけ焼きそばとサッポロクラシック生ビールを。
超旨かったです。あんかけなので、とても熱々なあんに焼きそばがマッチ。いかやらタケノコ、キクラゲ、エビ...。
そして、卵スープ。堪能できました。美味しかったですね。ごちそうさまでした。

サンモール1番街という商店街の中にあった「ニュー三幸本店」さんの近くには、故・渡哲也さんを偲び、
西部警察のDVDが流されていました。とても懐かしい映像を長く見ていたかったけど、次に進みました。

小樽の街中をあちらこちらと歩くことにしました。小樽運河しかり、旧手宮線跡地の線路を辿り、
小樽市総合博物館に到着。ただ、到着したのが16時過ぎだったので入館は止めましたが。

よくよく考えれば、地ビール工場があり見学が出来たみたいなので時間の使い方、失敗しました。
天狗山の展望台に行っても良かったかな~とも思ったけど。夜景綺麗だったかなと。


一旦、ホテルに戻り1時間ほど睡眠。夕方の小樽市街に足を運びました。
小樽運河しかり、小樽駅・・・。晩ご飯はどうしよう。昨年も行った居酒屋「山の猿小樽駅前店」さんへ。
飲み放題が899円(税別)。速攻、サッポロクラシックの生ビールを頂きました。
刺身やら焼き鳥やら...それとメロンサワーとかクーニャン(!)を頂きました。
クーニャンとは、北海道ではピーチウーロンカクテル、レゲエ・パンチの事です。
そして、小樽のもう一つのグルメといえば「締めパフェ」です。ここで、パフェを頂きました。

道を挟んだ向かいがホテルなので、程酔い感じのままホテルへ戻りました。
ドーミーイン小樽駅グループのホテルでは「夜鳴きそば(醤油ラーメン)」の時間帯なので
頂きました。相変わらず美味しいですね(^^

少し部屋で休んでから、大浴場に行ったら鈴の音が良い感じで聞こえていました。
あ~、秋だな~なんて思っていたら、ラジカセから音が...(^^;

小樽駅が閉場になるところを見れました。 25:00就寝。

到達駅は60駅:857Km,駅メモ!アプリより♪21,484歩:16.5Km:2,753Kcal)


第3日目 9/4(金)
天気:朝方晴れのち曇り後雨

5:40起床。外を見たら、朝日が上って小樽駅が輝いて見えていました。
ただ、朝焼けだなーとは思っていたんです。ドンヨリしている雲が分かりましたから。
朝風呂にも行ってスタンバイして、8:30チェックアウト。

時間的に余裕はあったのですが、早めに小樽駅に居ました。列車の時間まで撮影でも
しておこうかと思ったら、突然の土砂降りにビックリ。駅に早めに入っていて正解でした。
小樽駅から札幌駅まで、9:35発733系「快速エアポート102号」に乗って向かいました。
そうしたら、段々と晴れて来るではありませんか!!(1)札幌駅10:07着。

ここからは、いよいよ「THE ROYAL EXPRESS北海道クルーズ」を追いかける旅をスタートします。
DE15 1542・1545+マニ50 2186+伊豆急2100系R5編成5B/THE ROYAL EXPRESS 〜HOKKIDO CRUISE TRAIN 〜。
札幌駅の5番線に入ってくるので、反対ホーム4番線に陣取って撮ることにしました。ただ、ホーム先端には
先客がいるので、その後方から撮ることにしました。後方からの方が、手稲方面からカーブで入ってきて、
到着するホームまで撮るのだったら最適だと思ったからです。スタンバイしていたら、ここはありだな!と、
後ろに来たご年配の方に言われました。東京からお見えになったいう方で、色々と話を聞きました。
急遽、東京から飛行機に乗り、千歳空港から来たのだという。1回目の時はクルーズ号を車で追ったとの事。
ただ、今回は目的考えずに札幌駅までは来て、それから考えると。2名でお見えになってました。
身なりからお医者様ではないかなと思いました。列車が到着まで色々とアドバイスまで頂きました。
楽しいひとときを過ごすことが出来て、この場をお借りしてお礼を申し上げます。有難うございました。

定刻通り、手稲方面から10:45入線到着。入線終わったら、到着ホームに移り、撮影。
再び、4番線移り、11:20出発シーンを動画撮影へ。ホームには駅員の他にも警官の姿も見られました。
DE15の出発汽笛は2回。青空の下、出発していきました。車内から手を振る方の姿も見られました。
本来であれば、このクルーズが発車していく処はイベントがあったはずです。残念でなりません。。。

札幌駅を出て行った列車を、自分は「ニッポンレンタカー札幌駅北口店」さんからトヨタ・ライズを
お借りして、追いかけることにしました。早く追いつければ、滝ノ上駅...間に合わなければ新夕張駅へ。

札樽道・札幌北ICから南下を始めました。次第に曇ってきて雨になりました。
道央道を走って、当初は滝ノ上駅まで行って撮れると思ってました。
予想していた時間よりも掛かっていたのと夕張ICまで走ってから、西に戻る感じになっていたので
新夕張駅へ向かうことにしました。(2)新夕張駅12:33着。87.1Km
その選択は正解でした。駅舎内に入り、霧雨が降っている中ホームに先客がいる後ろにいたら、
列車がやってくるではありませんか!!辛うじて撮れた感じにはなりましたが、結果オーライ。

次に向かいます。一般道を選んで走行すると、軒並み時間が掛かることが判明し、NAVI通りに
高速道路を使った方が時間短縮&距離短縮&早廻りできることが分かったので、再び道央道へ。
夕張ICから乗り...次は何処で撮影するか、ダイヤ情報をこまめに見ていたら、列車よりも
先行していることが判明し、先回りできることに。占冠IC下車。予定していなかったが
撮り鉄さん方が多く見られたので、自分も参加し(3)滝ノ沢信号場13:23、136.7Km
なかなかのカーブではあったけど、もう少し工夫すれば良かったと思います。撮れてまずまず。

次は予定していた新得駅近くへ。道央道・トマムICから乗り、十勝清水IC下車。
天候が良ければ、十勝の山々と列車が良い感じなんだろうけど、生憎の酷い雨。
橋梁で撮ろうと思ったけど、列車が隠れてしまうと思い止めました。。。
どうしよう、どうしようと悩みに悩んだ結果(4)「新得第2踏切」から撮影。14:30、198.0Km

そのままR38号を走っていたら、渋滞というか車が多くなり信号も増えてきました。
そのおかげで、ストップアンドゴーを繰り返し、予定していた帯広貨物駅か帯広駅での撮影は断念。
悩んでいる内に先へ進み、(5)幕別駅へ向かいました。15:55、245.0Km
ここは通過だけですが、住宅街の中を走り抜けて行くみたいでした。

ラストスパート!!この日最後の目的地である、池田駅へ向かいます。R242号を走り、
途中、十勝川橋梁が見えて列車が見えていたので...ここで撮影しても良かったかもしれません。
いや、撮れました。撮るべきだったかもしれません。撮っている方々の姿も見られました。
自分はその橋梁の先で撮ろうと思ったんだけど、あまり良い撮影ポイントはなかったです。
撮影をどうしよう、どうしようと考えて、池田駅へ向かったら...列車が入線する直前になってしまいました。
(6)池田駅着。16:24、264.9Km。池田駅前にはロイヤルエクスプレスに乗車してきた乗客を十勝川温泉へ
送るロイヤルバスが2台止まっていました。駅内に入り、撮影させて頂きました。

ロイヤルエクスプレスの列車は池田から釧路まで回送されます。ただ、その時間まで待機していると
確実に暗くなり撮影が困難になるので、自分は先に釧路駅へ向かうことにしました。
再び、R242号を走り、道央道池田ICから乗り、無料区間を利用し阿寒IC。R240で釧路へ。

途中、一度も行ったこともない釧路空港にも寄れる時間があることが判明し行ってみることに。
霧が深い中、行ってみました。(7)釧路空港着。18:19、357.4Km
釧路空港前には大きい動物の像が。丹頂鶴や熊、梟、鹿などなど。丘珠空港並みな規模。
Airdo機やJALのプロペラ機が見られました。

釧路駅へ向かいます。(8)釧路駅着。19:08、378.0Km。一旦駅前駐車場に停めましたが、
車内で考えました。結果、今のうちにガソリンを入れておけばレンタカー返すのに楽かと。
ロイヤルエクスプレスが釧路駅へやってくるのが20時過ぎなので、GSに行きました。
コスモ石油・フリーパークバイパスさんにて。再び、駅に戻ってきました。

到着する「ロイヤルエクスプレス」を撮るのに、本来であれば2番線側なんでしょうけど、
先客達がワンサカ。さらに雨も降り止まないので、仕方なく1番線の末端で待つことに。
誰も居ないし、独占できました。回送だからでしょうか、定刻よりも2分早く入線、20:17。

次に2番線に移り、釧路駅から推進運転を撮ることに。推進運転、ライトも付けずに走りました。
今まで、DE15に牽引されていた「ロイヤルエクスプレス」がこの時は先頭で走る貴重な運転シーンでした。
周りに居た方々と「お疲れ様でした。」と挨拶してから、予約してあるホテルへ向かいます。

釧路といえば、弊舞橋!の近くの「ホテルラビスタ釧路川」さんへ。20:46、396.8Km
ドーミーイングループでもプレミアム感があるらラビスタ。チェックイン後に弊舞橋にも
行ってみました。そして、遅い夕ご飯を食べにホテルで頂いたクーポンで居酒屋へ。
ろばた鱗さんへ。個人店のようで、最初は入りづらかったけど入りました。
炉端を囲んで客席が。地元の漁師さん達?が3グループで飲んでらっしゃいました。
自分はど真ん中を1人で。最初はビールから頂いて、メニューみて「ほっけの刺身」を頂きました。
ほっけ焼きも考えたんだけど、新鮮だから食べられる刺身をチョイス。味は美味しかったです。
炉端発祥の地は釧路らしいですね。女将さんに焼いてもらいました。
ホタテ焼きも頂いたし、シシャモ焼きも全然違いました。これが本当のシシャモかと。
ご当地の話を聞きながら、堪能できました。店員さん(大学生?)の浴衣姿も可愛かったし。
ラビスタに戻り、夜鳴きそばを頂いて、屋上の温泉&露天風呂に。天気が悪いのが残念。
何だかんだと時間だ過ぎ去り、25時就寝。

到達駅は83駅:346Km,駅メモ!アプリより♪11,930歩:9.1Km:2,805Kcal)


第4日目 9/5(土)
天気:曇り時々晴れ

あっという間の最終日。とても充実していると時間が過ぎるのが早い!
起床6:15、いつも早めに起きるのに遅めでした。早速、朝風呂へ。
さすがは道東の朝、冷えています。心地よかったけど。
朝食はお楽しみバイキング。勝手丼を作りましたが、いくらは好きではないので代わりに
カニとかサーモンを多めに頂きました。カツゲンも。最後にデザートにメロンとヨーグルトも♪(^^

チェックアウトは遅めの9:25。ロイヤルエクスプレスの乗客は、十勝川温泉から釧路へバスで向かっています。
釧路駅で撮影は前の日に行っているので、有名な撮影ポイント:(9)釧路川橋梁で待機することにしました。
天気は曇りのち雨の予報が良くなってきました。。。天は味方してくれました。9:38到着。
初めて来た場所でしたが、撮影にはおあつらえ向きなのが分かりました。
駐車場がしっかりしていて、公園とアリーナになっていて大人数が押し寄せても大丈夫。
車も直ぐ停められてラッキーでした。アリーナからは、数人で舟を出して出ていきました。
通過時間は10:20頃なんだけど、その時間になっても来ません。焦りました。。。
約10分遅れの10:30過ぎにロイヤルエクスプレスがやって来てくれました。
その場所に来られたこと、そして撮影出来て記録できた事が嬉しい。。。

これで、自分のロイヤルエクスプレス、追いかけ撮影は終了致しました。
もう少し待てば、ノロッコ号は来るんだけど...レンタカーの返却時間&帰路に。
釧路川橋梁の駐車場から出て行くときに、撮影の皆さんは釧路湿原がある左に曲がっていくのに
自分だけ唯一、釧路駅がある右に...まあ、仕方ない。また来年の機会に。
ニッポンレンタカー釧路駅前店」さんへ。10:40着、400.4Km

ここから、一路千歳空港へ向かいます。撮り鉄→乗り鉄に早変わり(^^;
10:45、釧路駅着。特急の発車までは時間があるので、駅弁とビールを購入してホームへ。
ノロッコ号の発車シーンを撮る事が出来ました。また乗ってみたい列車ですね。
11:24発、キハ283系特急「おおぞら6号」札幌行き。振り子列車なので、速度落とさずカーブ曲がれます。
また、キハ261系はお預けに。(^^; 駅弁は、かに飯+サッポロクラシックを。
しみじみ思うことですが、やはり列車の旅はとても楽しくて良いですね~。
前日、走行して撮影してきたポイントが見られました。南千歳15:03着。終始、曇っていました。
車窓動画を撮りましたが、アクションカムのGPS信号が取れなかったらしく、
スピードメーターなしでアップしております。

南千歳→千歳空港まで快速エアポートに1駅。千歳空港がこんなにガラガラなのは驚きました。
お土産を購入して、荷物をスカイマーク受付カウンターでお願いして、空港内をあちらこちらと歩き、
スーパーラウンジという処で休もうと思ったら入場制限だということ。入口で30分くらい他の方と待ったんだけど開かず。
結構、お客が出てきていたから案内できたはずだと思います。自分の他にも諦めた方大勢。

諦めて、少しお腹に入れようかと、えびそば屋「一幻」さんに行ったら長蛇の列。止めました。
行く順番を失敗しました。仕方ないから土産屋で「一幻」カップラーメンを購入しました(--;
17:30発スカイマーク「SKY794」便で茨城空港へ戻ることになりました。
機内からは夕陽と自然が織りなす雲の造形が見られました...定刻より早く18:55着。

ここから東関東道・茨城空港北ICから乗り、藤岡ICまで。
今回も無事に到着しました。21:28。348.6Km。我ながらお疲れ様でしたー(^^;

到達駅は103駅:1,193Km,駅メモ!アプリより♪10,729歩:8.2Km:2,686Kcal)

・ちなみに、利用した万歩計はomron/HJA-405Tで、今回旅でも使用しました。
その旅行区間だけの計測で【57,501歩44.0Km11,170Kcal】となりました。
※初日、仕事場での歩数も含めております、参考程度に。


トータル到達駅は297駅:2,544Km,駅メモ!アプリより♪)
※あくまで、自分がスマホのアプリ×GPSでアクセスした総数になるので、
実際の駅数や距離は全く違います。参考程度に。


                    

<今回の“ひこうき旅12in北海道XVI”の道路・鉄路・航空路・移動距離:料金>
※SKYMARK・・・スカイマーク機、JR北・・・JR北海道、札市営・・・札幌市営地下鉄、
えきトク・・・えきねっとトクだ値価格、いま得・・・SKYMARKの割引料金、NAVI・・・NAVITIMEで距離概算、
特・・・特急券、、無印・・・乗車(搭乗)券代。

1日目 走路156.3Km 実際 備考
マイカー アパート/シューズ-御老公の湯 156.3Km (高速)¥3,730  
2日目 航路807Km+鉄路88.1Km+走路34.6Km
マイカー 御老公の湯-茨城空港 21.9Km
SKYMARK 茨城空港-新千歳空港 807Km ¥23,070 ¥9,370 いま得
JR北 新千歳空港駅-札幌駅 46.6Km ¥1,150
札市営 さっぽろ駅-麻生駅 7.7Km ¥250
タクシー 麻生-丘珠空港 3.9Km ¥1,600 NAVI
バス 丘珠空港-札幌駅  8.8Km ¥500 NAVI
JR北 札幌駅-小樽駅 33.8Km ¥750
3日目 鉄路33.8Km+走路396.8Km
JR北 小樽駅-札幌駅 33.8Km ¥750
レンタカー 札幌駅-ホテルラビスタ釧路川 396.8Km (高速)¥4,790
4日目 航路807Km+鉄路307.1Km+走路174.0Km
レンタカー ホテルラビスタ釧路川-釧路駅前 3.6Km
JR北 釧路駅-新千歳空港駅 307.1Km ¥6,290+特¥3,170 ¥3,350+特¥1,580  えきトク
SKYMARK 新千歳空港-茨城空港 807Km ¥23,070 \9,370 いま得
マイカー 茨城空港-アパート/シューズ 170.4Km (高速)¥2,820
合 計  2,804.7Km  ¥71,940  ¥40,010  

レンタカー 車種・排気量 走行距離 給油量 燃費 ガソリン代  レンタカー代
トヨタ・ライズ
1000CC/4WD
389.4Km 22.22㍑ 17.52km/㍑ ¥2,778
¥5,500(+乗捨代\11,000) ¥19,278


 Total:2,804.7Km
((①鉄路:429.0Km+②航路:1,614Km+③走路(レンタカー・タクシー・バス含)761.7Km))

<①鉄路代¥7,830>+<②飛行機代¥18,740>+<③レンタカー代¥19,278>

<総合金額¥59,288-
<(上記料金分¥91,218)-(割引切符など節約して¥59,288)=¥31,930もお得!!>

諸経費は除きます。(SKYMARKの価格は通常価格で表記してあります。だから金額に相当な辟易が)
また、レンタカーも格安価格を探していますので通常価格だともっとトクしていると思います(^^

※。。。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響があり、全国区で様々なイベントが取りやめになっています。
おかげで、この「ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ」も一時は中止になる話もありました。
実際に行われて良かったと思います。ただ、今年の「ロイヤルエクスプレス北海道」は3回の行程中、
全て天候が悪かったそうです。来年こそは快晴で初秋の北海道を再び満喫できたらと思います。

自分自身も、春の京都旅などを取りやめたり、6月にも予定していた北海道の旅も中止にしました。
致し方ないですけどもね...。今回の「ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ」を追う旅、まずまずだったと思います。
ただ、廻る日程が少なすぎました。せめて3泊4日は欲しかったですね...。

レンタカーで借りた「トヨタ・ライズ」、ダイハツ・ロッキーのOEM車です。1000ccでしたが、しっかりした作りでしたね。
思っていたより車内も広く感じられたけど、、ハンドルからメーター廻りはいかにもダイハツという感じがしました。

次回の大旅行は秋の京都を今年も巡ってきたいと思いますが・・・。


トップ

管理人「つきみの」から

下の写真は、その時撮影してきた写真です。
欲しい方はどうぞご自由にお持ちください。
(サムネイルになっていますので、写真をクリックすると大きくなります)

画像の著作権は放棄しておりません!

もし、よかったら感想をお寄せください。掲示板かメールを
頂けたらとっても嬉しいです。

※参考までに・・・※

撮影に用いた一眼レフデジタルカメラは、
CANON:EOS 90Dです。
APS-C・3250万画素 ・4K(30p)/ 2019年11月所持。

レンズは[
Tamron社 「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(Model B028)」]
F/3.5-6.3,28-620mm(35mm判換算) / 2020年3月所持。


撮影に用いたコンパクトカメラは
SONY:DSC-WX800」です。

2113万画素・24-720mm高倍率ズーム。/ 2018年12月所持。

最後に、撮影に用いたスマートフォンは
Google:Pixel3(docomo)」です。
画面サイズで1220万画素で撮影。/ 2018年11月所持。


YOUTUBEサイトで動画リスト作ってありますので、是非ご覧になって下さい(^-^)


●CANON:EOS90D●



●SONY:DSC-WX800●



●Google:Pixel3●